12月7日(土)に行われる「FC東京キッズマッチ」の参加チームを募集中!
2013年11月07日
ジュニアサッカーニュースJリーグ所属のFC東京は、今年で6年目を迎える、ホームゲーム前に子どもたちがプロ選手と同じピッチでの試合を体験できる「キッズマッチ」の参加チームを募集している。詳細は以下の通り。
■名称
「FC東京キッズマッチ」
■実施内容
少年チームによるFC東京ホームゲーム前の前座試合
※原則8人制で、概ね9分間の前後半制で実施
※スパイク不可
■募集チーム数
各試合6チーム
■募集対象チーム
2013年度 小学3年生以下で構成されたチーム
※1チーム20名程度
※スタッフ(監督・コーチ5名まで、審判1名)
※審判に関しては参加6チームの中から3名選出
■日程および募集期間
12月7日(土)vsベガルタ仙台(15:30キックオフ/味の素スタジアム)
⇒募集期間:2013年11月1日(金)~11月15日(金)
■参加特典
参加選手、監督、コーチ、審判の方を、その日に行われる試合にご招待(ホーム自由席)いたします。
■参加資格
(1)FC東京を応援するチーム
(2)東京都サッカー協会第4種委員会(少年サッカー連盟)に所属しているチーム
(3)傷害保険(スポーツ安全保険など)に加入していること
(4)当日のFC東京ホームゲームキックオフ時刻の3時間前に集合できること
■応募方法
Eメール本文に以下の項目を入力し、下記に記載の専用メールアドレス宛てに送信してください。
(1)希望の試合
(2)チーム名(正式名称)
(3)チーム名ふりがな
(4)チームの所属する市区町村名と所属ブロック
(5)参加する選手の人数と学年、引率する監督・コーチの数、審判員の数
(6)当日着用する予定のユニフォームの色(フィールドプレーヤーのシャツ・パンツ・ストッキング色)
(7)申込責任者の連絡先(氏名、電話番号、住所、メールアドレス)
(8)当日、引率する方の連絡先(氏名、携帯電話などの緊急連絡先)
(9)このキッズマッチを知った媒体(FC東京ホームページ、サカイク、ジュニアサッカーを応援しよう!など)
【専用メールアドレス】
kidsmatch@fctokyo.co.jp
■注意事項
(1)応募多数の場合は、抽選で6チームを決定します。抽選の結果はメールにて各申込締日の5日後までに、お申し込みいただいたメールアドレスへご連絡いたします。
(2)当日の集合場所、タイムスケジュール等については、参加チームへ別途お知らせいたします。
(3)監督・コーチ(5名まで)、審判(1名)以外の保護者の方は、スタンドでの観戦となります。あらかじめ当該試合のチケットをご購入くださいますようお願いいたします。
■その他
(1)ボールはFC東京で用意しておりますので持参されないようお願いします。
(2)キッズマッチ前に、FC東京の普及部コーチによるウォーミングアップを実施いたします。
(3)参加されるチームは、公共交通機関をご利用の上ご来場ください(駐車場はございません)。
■お問い合わせ先
FC東京普及部
【TEL】03-5600-4441(平日[月~金]10:00~17:00)
〈関連リンク〉
・FC東京公式サイト
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
-
サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは2021.01.19
-
“考えてサッカーをする力”を身につけるためには?2021.01.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”
- 柴崎岳はなぜ一流になれたのか? 青森山田高・黒田監督「彼はバスの移動中の時間も無駄にしない」
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- “考えてサッカーをする力”を身につけるためには?
- 「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで
- サッカーのプレー自体にリスクは少ないが…。“コロナ時代のジュニアサッカー” 危険なのは?
- サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは