【バーモントカップ第23回全日本少年フットサル大会】栃木県大会レポート&結果
2013年11月18日
バーモントカップ第23回全日本少年フットサル大会最後まで強い気持ちで戦いぬいた
FC朱雀が初の全国大会出場を果たす!
11月17日(日)、栃木県真岡市にある真岡市スポーツ交流館で、「バーモントカップ 第23回全日本少年フットサル大会 栃木県大会」の最終日が行われた。この日、集まったのは準決勝リーグに進んだ6チーム。朝から3チームを2グループに分けてリーグ戦が行われ、そこで1位になったチームが決勝へ進める。
7分ハーフの決勝へ駒を進めたのは、全少栃木県予選ベスト4のFCみらいU-12(以下、FCみらい)と、佐野市で活動するFC朱雀。試合はFC朱雀のキックオフでスタート。序盤からチャンスをつくったのは、FCみらい。FC朱雀陣内に攻め入り、シュートを放っていく。しかし、FC朱雀のGK横山玲於くんが何度もファインセーブし、ゴールを死守する。FC朱雀もキャプテンの9番・津久井吾海くんを中心にボールをつなぎ、自分たちのペースをつかもうとする。
そして前半も中盤にさしかかるころ、左サイドでフリーでボールを持った津久井くんが左足でシュートを放ち、そのボールがゴール右隅に突き刺さる。「相手のほうが個の技術は上」(FC朱雀・片山誠監督)とあるように、FCみらいのペースでそのままいくかに見えたゲームは、FC朱雀の先制点で、試合の流れは、一気に変わる。
もちろんFCみらいも攻撃を次々と仕掛けるが、勢いに乗るFC朱雀が守備でも体を懸命に張ってプレーし、何度も相手のチャンスを防いだ。そして、後半に突入しても、FC朱雀の勢いは変わらず、後半開始わずか20秒で津久井くんが相手のクリアミスに反応し、再びゴール。さらに、その8秒後に津久井くんからパスを受けた7番・関塚泰生くんが「とにかく気合で思い切り蹴った」というシュートが、見事ゴールに突き刺さる。FC朱雀が3点のリードを広げた。
3点を追う展開となったFCみらいは、タイムアウトをとり、気持ちを入れ替える。そうすると、後半2分30秒には、中央でFCみらいの8番・石崎開人くんがドリブルから6番・大山類くんにつなぎ、それを大山くんが落ち着いてゴールに決め、1点を返す。そして、その2分後には左サイドからのセンタリングにあわせた、大山くんが2点目をあげ、その差は1点となる。
2点目のゴールでペースを取り戻したFCみらいは、そこから同点ゴールを狙って、FC朱雀陣内に攻め入っていく。FC朱雀も必死のディフェンス。お互いに「最後まであきらめない強い気持ち」をもった攻防に、会場も一つひとつのプレーに沸いた。
そして、終了30秒前に試合が動く。ゴール前の混戦からFCみらいの3番・相沢雄心くんが気持ちで同点ゴールをあげた。結局、このままタイムアップ。勝負の分かれ道はPK戦に委ねられた。
8人目まで続いたPK戦は、FC朱雀の横山くんのファインセーブなどもあり、FC朱雀が初の全国大会出場の切符をつかんだ。ともに「最後まであきらめない」気持ちで戦いぬいた両チームには、試合終了後、会場から盛大な拍手が送られた。
■FC朱雀 片山監督のコメント
「いつもどおりでいこうと送り出しましたが、子どもたちが本当によくがんばってくれてました。幸先よく先制できてからの流れはよかったですが、FCみらいさんのほうがうちよりも個の技術は高いので、こっちがリードしていても『このままでは終わらないからね』とは話していましたね。同点にはされましたが、よく踏ん張ってくれたと思います。PKはとにかく『強く蹴ってこい』としか言いませんでした。(初の全国大会に対して)初めての全国大会なので想像がつかないですが、子どもたちにとって良い経験になればと思います」。
(文・写真●ジュニサカ編集部・吉村)
■大会フォトギャラリー
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13001 )
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG130012)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13003)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13004)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13005)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13006)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13007)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13008)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13009)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13010)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13011)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13012)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13013)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13014)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13015)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG130016)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13017)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13018)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13019)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13020)
- 決勝戦 FC朱雀×FCみらい・U-12より(写真番号:TG13021)
- 表彰式 ともぞうSC(写真番号:TG13022)
- 表彰式 FC氏家(写真番号:TG13023)
- 表彰式 準優勝 FCみらい・U-12(写真番号:TG13024)
- 表彰式 優勝 FC朱雀(写真番号:TG13025)
- 集合写真 ともぞうSC(写真番号:TG13026)
- 集合写真 FC氏家(写真番号:TG13027)
- 表彰式 準優勝 FCみらい・U-12(写真番号:TG13028)
- 集合写真 優勝 FC朱雀(写真番号:TG13029)
- 集合写真 優勝 FC朱雀(写真番号:TG13030)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!
- リズム動作を取り入れることでサッカーがうまくなる!?新たなトレーニング法“アジリズム”を動画で学ぶ
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 走るのは速いけど、サッカーでスピードを生かせない…。そんなプレーヤーに見てほしい“スピードスター”のプレー集
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- セレクションってNANDA?~横浜F・マリノスジュニアユース編~
- ポジションが変わらない息子
- サッカーで「声を出す」意味って? 理解しておきたい声出しの“必要感”と実践法
- 2014 Jリーグ アカデミープレーヤー(U-14) トレーニングキャンプ開催及び参加メンバー発表!