サッカー選手に必要な能力「巧緻性」を磨こう【後編】
2013年12月27日
コラム「プレースピード」と巧緻性は密接な関係
【その3】
4対4のミニゲームは巧緻性を養うのに適しています。狭いコートを正方形にしたり長方形にしたりと変化をつけて。
走るスピードよりも、判断スピードをつけるためには「少人数」で「狭いスペース」でのプレーに時間をかけてください。
私はオランダでコーチングを学びましたが、多くのクラブが異年齢で指導していました。7~9歳までがU9。10~12歳がU12というように、日本でいえば3学年が一緒です。しかも、主なメニューは4対4のミニゲーム。日本のフットサルコートを半分ほどにしたスペースで行います。狭いスペースでプレーするということは、瞬時の判断力を養える上に、巧妙なボールや体の扱いを覚えます。
思えば、ヨーロッパでいう「スピード」は肉体(足)の速さではありません。判断スピードを指します。ベルカンプも、リトマネンも、足は全く速くはありません。でも、ピッチの中ですばやくプレーしていました。指導する皆さんも、選手が攻撃をしている際に「もっとスピードあげて!」「もっとスピーディーに!」と声をかけますね。これは速く走れと言っているのではなく、判断を早くという意味ではありませんか?
この「プレースピード」は、フィジカルではなく判断スピードであり、すなわち巧緻性から生まれるものなのです。この「プレースピード」は、俊足であるよりもサッカー選手にとって重要な要素です。そして、それは教えてできるものではありません。選手が自分で考えて生み出すもの。身につけるものです。キックやフェイントを教えることも大事ですが、同じように重要視しなくてはいけない能力です。
考えてみてください。複雑なフェイントや何千回ものリフティングをゲームで使いますか? もちろん、リフティングの練習は悪いことではありません。ただし、時間を使いすぎているような気がします。
もっと自由に遊びの感覚を持ってサッカーをやらせてあげてください。「習う」という感覚から学べるものは少ない。私はそう考えます。保護者の方も「コーチの言うことをよく聞いて」などと言わずに、「はい、楽しんでおいで」と送り出してください。少年サッカーは習い事でも、おけいこでもありません。ルールのある“遊び”だととらえてほしいのです。
●まとめ
巧緻性を磨く方法 その1
「○○をしながら、△△をする」
複数のことを同時進行させるような遊びの要素がある練習を
巧緻性を磨く方法 その2
複数の学年が一緒の縦割りトレーニングで、「ゆるい負荷をかける」練習環境の整備を
巧緻性を磨く方法 その3
4対4のミニゲームなど、「少人数」「狭いスペース」でのトレーニングに時間をかけよう
プロフィール
吉村雅文
順天堂大学大学院スポーツ
健康科学部スポーツ科学科准教授
順天堂大学サッカー部監督
1960年、大阪府生まれ。高校まで名門・枚方FCに在籍。順天堂大で活躍後、同大大学院へ進み、サッカー部のコーチも務めた。同志社大、東京電機大を経て現職。2009年に、NPO法人サッカークラブ「Leven(レーヴェン)」を設立。代表に就任。ジュニアのクラブほかシニア体操教室なども開催、コミュニティーの活性化など地域貢献を目指している。明治大時代の長友佑都(インテル)の才能を最初に見出し、大学選抜に抜てきしたことでも有名。全日本大学サッカー連盟技術委員長。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.08.27
-
「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!2025.08.27
-
リバプール長野風花選手がアンバサダー就任!女子ジュニア世界大会への参加選手セレクション開催!2025.08.23
-
FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】2025.08.22
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】