池上コーチの一語一得・特別編 子どもを伸ばすために親ができること
2014年05月31日
コラム子どものやりたいようにやらせる
親が先導してしまうと、良い結果が得られなかったときに、親は「あんなにやってやったのに」と子どものせいにします。対する子どもは「親の言う通りにやったのに」と親のせいにします。
子どもがやりたくてやったことなら、その子自身が設定した目標に届かなかったとしても「自分から好きでやったこと。今度は違うことをしよう!」と次のステージに移れます。
与えすぎると言えば、サッカー少年を育てる保護者向けの情報が世の中にはあふれています。
例えば、「サッカーがうまくなる食事」を説明した情報のなかに、サプリメントが紹介されています。自然のものをいかにバランスよく摂るかがもっとも重要なのに。
栄養素は例えば、カルシウムの吸収や吸着を促すにはビタミンBやビタミンKが重要な役割を果たすのでサプリメントを飲みましょうとなってしまえば、それらをずっと飲み続けなくてはなりません。
他には「小学生向けの体幹トレーニング」の紹介。京都サンガのフィジカルコーチに「ジュニアに体幹トレーニングって必要なの?」と尋ねたら、「普通に外遊びをしてサッカーをしていれば自然に鍛えられますよ」という答えでした。
それなのに、「親御さんたち、お子さんにもっと与えましょう」とばかりに刺激されてしまうため、前出のように子どもにストレスだけを与えてしまう結果になりがちです。
いかがでしょうか。みなさんは、お子さんが試合から帰ってきたら「また負けたの?」とか「何点取ったの?」とか、ディフェンダーのお子さんに「ゼロに抑えたの?」などと言っていませんか? そういった結果を求めるものではなく、ただ「楽しかった?」と聞いてあげてください。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】