【第38回全日本少年サッカー大会】岩手県大会 決勝フォトレポート&大会結果「ともに全力を出し切った戦いはMIRUMAEに軍配! 2年連続10回目の優勝を決める!!」
2014年06月23日
大会情報ともに全力を出し切った戦いはMIRUMAEに軍配! 2年連続10回目の優勝を決める!!
(文・写真●小林健志)
6月21日、好天の下で盛岡南公園球技場にて「第38回全日本少年サッカー大会 岩手県大会」準決勝、3位決定戦、決勝が行われた。
決勝進出を決めたのは2年連続10回目の優勝を狙う「MIRUMAE・FC・U-12」(以下MIRUMAE)と、初優勝を狙う「RENUOVENS OGASA FOOTBALLCLUBジュニア」(以下OGASA)。
試合は開始早々に動いた。前半1分MIRUMAEの木村快くんが相手のマークをかいくぐり右足でシュートを決めた。MIRUMAEは後半1分にもゴール前の混戦からキャプテンの舘澤佑磨くんが左足でシュートを決めてリードを2点に広げた。
OGASAも直後の後半2分にキャプテンのDF村上絢太くんのロングシュートがGKの頭上を越えてゴールに突き刺さり1点差に詰め寄った。しかし後半8分「上がれそうだったら前に上がって点も決められれば」と語ったMIRUMAE大瀧愛登くんが中盤から上がってきてゴール。大瀧くんは後半18分にもPKを決めて勝負あり。4-1でMIRUMAEが勝利した。
MIRUMAEの攻撃力の高さが光ったが、一度は1点差に追いついたOGASAの粘りも賞賛に値し、お互い全力プレーを出し切った好ゲームだった。
■MIRUMAE・FC・U-12 工藤幹太郎監督のコメント
選手はよく頑張ったと思います。前後半の立ち上がりで点が取れたのは、私から具体的に指示したわけではなく、自分たちでいろんな話をしていたからだと思います。小学生なので大きい子や速い子に目が行きがちですが、DFの北嶋くんや(2得点を挙げた)大瀧くんのように小さい子もよく頑張っていたと思います。選手には全国大会の経験を成長につなげてほしいですし、泥臭く走ってしっかりとボールをつなぐサッカーを見せたいです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!
- 東北トレセンU-13が開催!
- 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち/ジュニサカMIP
- 【2012足柄FCチャレンジカップ】結果
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- 「ワーチャレ予選2025」参加チーム募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ】