動画で見れる!やら・り~の基礎サッカー講座 ボールフィーリング基礎編 「あたま乗せ②」
2014年09月24日
コラムやら・りー流のサッカートレーニングを紹介していくこのコーナー。毎回、ボールに触れる感覚を身につけていくボールフィーリングメニューを紹介しています。今回も、「あたま乗せ」の技になり、難易度も少しあがりますが、ボールと触れ合う楽しさをもってチャレンジしてみましょう。
■進め方
まずは足元でリフティングを行います。自分のタイミングでボールをあたまのほうに上げて、そのボールをあたまの上に乗せます。そして、その状態を数秒間キープ。それができるようになれば、次のステップとして、足の甲でボールを止めた状態から一発で浮かして「あたま乗せ」を行います。
■ポイント
前回と同じように、いきなり成功することはないかもしれませんが、何度もチャレンジしていると、自分の中でボールがおさまる部分が見つかるはずです。コツとしては、頭にボールを乗せるときに、ボールを見ながらひざも少し曲げると、バランスもとりやすくなるはずです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち/ジュニサカMIP
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 「キックオフは相手陣地に入れる?」”3つ”のサッカー新ルールをクイズで覚えよう!!
- DFの息子。攻撃的なポジションをやらせたい
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 【第39回全日本少年サッカー大会】大分県大会 決勝フォトレポート&大会結果「延長戦までもつれこむ熱戦。ブルーウイングFCが三連覇を果たす」