2014フジパンCUP東海大会 男子は接戦を制しVivace FCが2連覇を果たす!女子は名古屋フットボールクラブが圧倒的な強さで優勝!
2014年10月28日
ジュニアサッカーニュース10月26日、2014フジパンCUPユースU-12東海大会が愛知県豊田市で行われ、予選を勝ち抜いた東海4県代表の男子8チーム、女子4チームが、東海NO.1の座をかけて戦った。男子の部は、上位チームの実力差がほとんどなく、準決勝2試合とも最後の最後までどちらのチームが勝つかわからない程、白熱した試合となった。熱戦の末、愛知代表MFC.VOICEと静岡代表VivaceFCが決勝へ進み、前半で試合の主導権を握ったVivaceFCが、2年連続の優勝を勝ち取った。女子の部は、準決勝から圧倒的な強さを見せた愛知代表の名古屋フットボールクラブが、決勝でもゴールを量産し、去年の雪辱を晴らす優勝を飾った。試合結果は以下の通り。
【男子の部】
<決勝>
Vivace FC 3-1 MFC.VOICE
<準決勝>
MFC.VOICE 1-1(PK7-6) Honda FC U-12
Vivace FC 1-0 名古屋グランパスU12
<準々決勝>
MFC.VOICE 1-0 大山田サッカースポーツ少年団
Honda FC U-12 2-1 各務原中央サッカースポーツ少年団
名古屋グランパスU12 6-0 西可児スポーツ少年団
Vivace FC 2-1 伊勢YAMATO FC Jr
【女子の部】
<決勝>
名古屋フットボールクラブ 8-0 鈴鹿グローリィ Jr
<準決勝>
名古屋フットボールクラブ 5-1 清水フットボールクラブ
鈴鹿グローリィ Jr 2-0 飛騨 Area Girls FC Dream

女子の部 準決勝

男子の部 決勝

女子の部優勝-名古屋フットボールクラブ

男子の部優勝-Vivace FC
●この結果は、東海地区でテレビ放送されます。
2014年11月8日(土)10:00- 中京テレビ静岡第一放送
※城彰二氏とペナルティのお二人がゲスト解説で出演。
詳しい大会結果はこちら
<フジパンCUP U-12大会HP>
http://www.fujipan.co.jp/hagukumu/fujipancup/
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 『JFAエリートプログラムU-14韓国遠征』参加メンバー発表!
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」














