コバさんのスポーツ運動塾「股関節と軸足を鍛えよう! STEP2-1」
2015年01月22日
コラムSTEP2 軸足を強化する体幹トレーニング3種
正確なパスを出すために必要なのは、股関節の柔軟性と、ぶれない軸足です。前回までの股関節のストレッチに続き、今回からは軸足を強化するトレーニングをご紹介します。
軸足を強化する体幹トレーニング3種①
足を肩幅程度に開いてまっすぐ立つ
片方の足を後ろに浮かせる
両手を胸の前で交差させる
■ストレッチ方法
足を肩幅くらいに広げてまっすぐに立った体勢から、徐々に体の重心を前へ。そのまま、どちらかの足を後ろの方向に浮かせたら、手を胸の前で交差させる。この体勢を10秒キープ。左右どちらの足もバランスよくやろう!
■アドバイス
軸になる足のヒザは、体の重心が安定するように曲げる。また浮かせた足をピンと伸ばすこともポイント。両手を胸の前で交差させるときは、しっかりと胸を張って、ここでも重心を安定させることを意識しよう。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「2022ナショナルトレセンU-14、U-13 後期(JFAアカデミー)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密