ジュニアスポーツの安全をサポート2015年度新規会員募集開始 一般社団法人ジュニアスポーツライフネットワーク
2015年02月26日
ジュニアサッカーニュースジュニアスポーツ活動の安全確保や指導者の育成などを目的に昨年設立された「一般社団法人ジュニアスポーツライフネットワーク」(神奈川県横浜市旭区市沢町551-2)は、2015年度の新規会員の募集を開始した。同会員のチーム登録を基本にしており、初年度となる2014年度は218団体21,450名が会員登録している。
同法人は以下の5つを柱に事業を推進している。
・マウスガード普及推進活動
・体づくり支援活動
・AED普及推進活動
・ジュニスポ安全補償制度
・スポーツ事故防止活動
年度当初に一括登録「ジュニスポ安全補償制度」
5つの事業の中で「ジュニスポ安全補償制度」は、これまでの選手個別で登録する保険とは異なり、年度当初にチーム一括で登録する。年度途中から参加した選手や指導者はもちろん、体験練習に参加する子どもたちも名簿提出が不要であるため、運営者・指導者の手間が軽減されるとしている。
同法人の武田亮代表は「ジュニアスポーツには様々なリスクがあり、指導者の方々はそれを回避しなければいけません。こども達の安全を確保することを主な事業として2014年度からスタートしましたが、運営者や指導者からは本法人の会員となることで運営が楽になったという声を頂いています。登録の時点で個人ではなく団体として登録するため、年度途中から参加される選手、指導者、その他のボランティアスタッフ(選手の保護者含む)の名簿提出が必要なく、事務的な手間が大幅に抑えられます。2015年度は10万名を超える会員登録を見込んでいます」としている。
登録の対象:15歳(中学生)以下の選手
年会費:750円
※その他、指導者やボランティアスタッフ等も対象内(料金は異なる)
新規会員登録など詳しい情報はホームページを参照
一般社団法人ジュニアスポーツライフネットワーク公式ホームページ
※公式ページ内でダウンロード用PASSワードが要求された場合は「0032」を入力して下さい。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- サウサンプトンU16所属選手も招集!U-16日本代表メンバー発表/第50回モンテギュー国際大会
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- “サッカーお弁当”は炭水化物を中心に!運動のエネルギー源になるレシピとは?
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 脳に悪影響? 利き手矯正の弊害
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり