お父さんのための審判講座「自分が判定ミスをしたことに気づいた場合の対処法」
2015年04月27日
コラム本年度からいよいよ4種のリーグ戦が本格化されて試合の数や運営方法など、様々なことがこれまでとは大きく変わることが予想されます。そういったなかで、“審判”の質の向上は、ひとつの課題と言えるでしょう。しかし、試合の数が増えることにより子どもが所属するサッカーチームから審判を頼まれるお父さん、もしくはお母さんは、これからさらに増えていくことでしょう。そこで今回は、JFA前審判委員長も務め「サッカーのすばらしさを引き出すためには、競技規則(ルール)に書かれている以上のことを積極的に行う必要がある」と唱える松崎康弘氏から、『ポジティブ・レフェリング』について学びます。
(文●松崎康弘)
【ステップ1】試合中でもあやまっていい
コーナーキックを示す副審の旗を無視してゴールキックにした。
しかしハーフタイムに副審の説明をよく聞いてみると、ワンタッチを見落としていて、本当はコーナーキックだった……。
こんなときには、試合中でも試合後でも、正直に間違いを認めて、選手にあやまってもかまいません。
「あれ、コーナーだったね。ごめん……」などと、あやまることによって、選手とよりよいコミュニケーションをとることができれば何よりだと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.03.18
-
国際親善試合(vs U-22ドイツ代表・U-22ベルギー代表)に臨む、U-22日本代表メンバー発表!2023.03.17
-
「第5回J-VILLAGE CUP U-18」に参加のU-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!2023.03.16
-
U-17日本代表、アルジェリア遠征参加メンバー発表!2023.03.14
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「第5回J-VILLAGE CUP U-18」に参加のU-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!
- U-17日本代表、アルジェリア遠征参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 国際親善試合(vs U-22ドイツ代表・U-22ベルギー代表)に臨む、U-22日本代表メンバー発表!
- 【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!