再び世界一になるために。進化を続ける大儀見優季選手が語る自分自身で目標を設定することの意味
2015年06月19日
サッカーエンタメ最前線現在カナダで開催されている女子ワールドカップ。なでしこジャパンは、グループリーグ3連勝で首位通過を決め、大会連覇に向け順調な戦いぶりを見せている。そのなかで主力として活躍を続けている大儀見優季選手。かつて彼女が著書で語った夢を実現するための極意に耳を傾けてみる。
(構成●編集部 写真●Getty Images)
『大儀見の流技 アスリートとして、女性として輝くために』より転載
目標を達成しようと努力するだけで人は成長する
目標を立てて、その目標を達成できたとき、私は喜びを感じる。その目標を達成しようと努力するだけで、人は成長することができる。
しかし、他人から与えられた目標を達成したときと、自分自身が定めた目標を達成したときとでは、その喜びの種類は少し違ってくるように感じる。
その目標が、自分が心から達成したいと思えるものでなければ、結局は自分の本当の喜びにはならないのではないだろうか。
私は、自分からやりたいといってサッカーを始めたわけではなかった。小学生のときになんとなく始めて、親に「やるからには高いレベルを目指せ」と言われたので、「それを目指さなくてはいけないんだ」という思いで必死にがんばっていたところがあった。
高いレベルを目指すために、「日本代表になりたい」「アメリカに行って、プロサッカー選手になりたい」という目標を立てたりもした。
しかし、今考えるとそれは、親から言われた「高いレベル」の中で、自分なりに考えた一番上を目標にしたにすぎなかったのだ。
私が一つひとつ目標を達成することで、親は喜んでくれた。親を喜ばせることが、自分の使命だと考えていたところも少しある。もちろん、サッカーは嫌いではなかったし、好きな気持ちはもちろんあった。ただ、サッカーを心の底から楽しめていなかった。
だから、正直に言うと、設定した目標を達成しても、心の底から「ハッピーだ!」とは思えていなかったのかもしれない。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 【2012足柄FCチャレンジカップ】結果
- 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち/ジュニサカMIP
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- 東北トレセンU-13が開催!
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表