父が語る鮫島彩選手の素顔。女子サッカー界屈指の実力を持つサイドバックの原点はジュニア時代に
2015年06月22日
サッカーエンタメ最前線前回のFIFA女子ワールドカップで世界一に輝いたなでしこジャパンのメンバーで、今大会でも第二戦のカメルーンで重要なゴールを決めるなどの活躍を見せる鮫島彩選手。彼女は栃木県にある女子サッカーチーム、河内SCジュベニ―ルの出身で小学1年生のときからサッカーを始めた。このクラブの代表を務めるの俊裕さんは、実は鮫島選手の父親でもある。そんな俊裕さんに鮫島選手の少女時代のお話を伺い、彼女の素顔を探った。
(構成●編集部 文●鈴木康浩 写真●Getty Images)
兄の影響でサッカーを始める
――ではまず、鮫島選手の幼少期のお話を伺いたいのですが、小学1年生からサッカーを始めたそうですね。
彩が小学1年生のとき、安藤梢が6年生の先輩にいました。それで彼女や彼女の同級生からも(サッカーに)誘われていました。小学4年生の次男が、当時私が監督を努めていたチームに入団した同じタイミングで、彩もジュベニ―ルでサッカーを始めたんです。ですから、その頃は彩を直接指導することはほとんどありませんでした。
しかし、ジュベニールには、今はもう亡くなられたのですが、チーム創設者の阿満憲幸監督というすばらしい指導者がいらっしゃって、この人に任せておけば大丈夫だという安心感がありました。
――阿満監督はどんな指導をされていたのですか?
今から20年前の少年サッカーといえば、キック&ラッシュ、つまり、ボールを前線に蹴ってとにかく走る、というスタイルが主流でした。そんな中でも、阿満監督はそのときからすでに、どこのチームもやっていないような、ボールをしっかりつなぐパスサッカーに信念を持たれて指導されていたんです。
安藤梢が6年生のときに全国優勝を果たすなど戦績も残していたので、よく近隣の指導者たちが練習見学に訪れていたほどでした。オフサイドのラインコントロールも教えるような徹底ぶりです。
阿満監督は海外サッカーのビデオもよく見られていて、とにかく研究熱心な方でした。小学1年生の彩には専門用語が難しくて、試合形式の練習になると、監督が言っていることがわからないので「やりたくない」と言って最初は基本練習ばかりやっていたぐらいです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 【第37回全日本少年サッカー大会】決勝大会ジュニサカ取材日記⑥「いよいよ頂上決戦! 技巧の名古屋か、得点力の鹿島か」
- 『プロトレーナー木場克己のサッカー専用トレーニング111』に関するお詫び
- 屋島FCジュニア/第40回全日本少年サッカー大会