マヌエル・ノイアーの驚愕プレー集から見る新しいゴールキーパーのプレーモデル
2015年06月24日
サッカーエンタメ最前線ノイアーのプレーモデル
まず、動画で紹介されているのは、「ロングスロー」です。
まさに強肩と呼ぶにふさわしい飛距離、そして精度の高さ。味方がそれを狙って動き出していることも大事ですが、ボールをキャッチしてすぐにロングスローを投げられる状況判断力も見逃せません。
さらに、安定したハイボールの処理ができることも忘れてはいけません。ハイボールをガッチリとキャッチできるからこそ、次のプレーにすばやく移れるのです。
2つ目は、「守備範囲の広さ」です。ノイアーのプレーするチーム(バイエルン・ミュンヘンとドイツ代表)は、ともにボールを支配する時間が長く、ほぼ全ての相手に対して攻撃的に出られるチームです。
攻撃的なチームは、ラインを高く設定し、最終ラインとゴールキーパーの間に大きなスペースを生んでしまうことが多々あります。その広大なスペースをカバーできる守備範囲の広さがノイアーにはあります。
昨年のブラジルワールドカップは、その守備範囲の広さを世界中に知らしめることになりました。現在日本代表の監督を務める、ハリルホジッチ氏が当時率いていたアルジェリア代表は、同大会で優勝したドイツ代表を最も苦しめたチームとして評価されました。
その一戦でノイアーは、何度か訪れたピンチを広い守備範囲を見せて跳ね返していました。
守備範囲を広く持つには、フィジカル面でのスピードやスライディングの技術、球際の強さなどが必要になってきます。さらに勇気や自信など、メンタル的な部分も欠かせないでしょう。そのメンタル的な部分を確立させるためには「試合を読む力」も養わなければなりません。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 進路妨害
- 【第37回全日本少年サッカー大会】広島県大会 決勝レポート「両チーム最後まで戦いぬいた試合はPK戦の末、サンフレッチェ広島FCjrが優勝!!」
- なぜ『PK』は決まらないのか。スポーツ心理学者が語る『PK』失敗につながりやすい“回避行動”とは