【バーモントカップ第25回全日本少年フットサル大会】東京都大会 決勝フォトレポート&結果「町田小川FCレッドとの激闘を制しFCトッカーノが全国の切符をつかむ!」
2015年07月06日
バーモントカップ第25回全日本少年フットサル大会町田小川FCレッドとの激闘を制しFCトッカーノが全国の切符をつかむ!
7月5日(日)、小金井市総合体育館にて「バーモントカップ 第25回全日本少年フットサル大会 東京都大会」の決勝が行われ、FCトッカーノが町田小川FCレッドを3-1で下し、全国大会への切符を手に入れた。
(文・写真●編集部)
素晴らしい決勝戦だった。
『バーモントカップ第25回全日本少年フットサル大会東京都大会』の決勝の舞台に立った町田小川FCレッド(以下、町田小川)とFCトッカーノ(以下、トッカーノ)の選手たちは、ボール際の激しさ、集中力、勝利への欲求など、相手を凌駕するために必要な項目を、都大会の決勝という舞台で発揮し、両チームの試合は開始から拮抗した。
お互いがゴール前までボールを運び、数多のチャンスを作り出すが、ボール際の激しさ、シュートブロックなど高い集中力を見せて、相手チームにゴールネットを揺らすことを許さない。なかでも、町田小川のGK北澤元太くんは安定したキャッチングとセービングが際立っていた。
そんな北澤くんの好守に、町田小川の10番・内藤碧十くんがゴールで応える。試合の流れがトッカーノに傾きつつあったところで、キャプテンが先取点を奪ったことは大きかった。というのも、そのゴールから前半が終了するまで町田小川はさらに集中力を増し、トッカーノの勢いを押し返し前半を1-0で終えたからだ。
しかし、後半が始まるとトッカーノが反撃を開始。「相手がボールを前線に入れてきたときに、前の選手と後ろの選手でボール保持者を挟んで自由にプレーさせないというディフェンスが、ゲームを進んでいくなかでうまくいくようになりました」
トッカーノの内野雄介監督がこう語ってくれたように、ディフェンスが後半になってどんどん良くなっていった。
ボールを奪う機会が多くなったトッカーノは、後半3分に、20番・中林恵太くんが左足でゴールネットに突き刺し同点とすると、その3分後には60番・福西翔太くんが逆転のゴールを奪い一気に2-1とする。
逆転されても集中力を切らさなかった町田小川も反撃に出るが、試合のなかで研ぎ澄まされていくトッカーノのディフェンスを破るには至らず。
後半8分には8番・永澤昴大くんがダメ押しの3点目を奪う。試合はそのまま3-1で試合終了。FCトッカーノが、初出場にして日本一に輝いた第21回大会以来となるクラブ史上2度目の全国の切符をつかんだ。
決勝で惜しくも敗れてしまったが、町田小川FCレッドの選手たちには、堂々と胸を張ってほしい。
全国につながる大会の決勝とはいえ、未来あるサッカー少年の彼らにとっては“数ある試合のひとつ”でしかない。今はまだ悔しさが勝るかもしれないが、決勝の舞台で死力を尽くし、試合終了まで集中力を切らさず戦い抜いた経験は、彼らのサッカー人生において素晴らしい経験であることは間違いないのだから。
■FCトッカーノ 内野雄介監督のコメント
苦しい戦いが多かったです。その中で粘り強く選手たちが戦って、試合を重ねるごとに一つひとつ成長してくれたのかなと感じています。これで全国大会に出場できることになったので、そこでも良い戦いできるように、また一つひとつ積み上げて行きたいと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「女子GKセレクションキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.01
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】2023.11.30
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】2023.11.30
-
「JFA U-18フットサルタレント育成普及事業」参加メンバー発表!2023.11.29
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 優れたGKに必要な“8つの能力”とは?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例