【PR】『サカつくシュート!』×フットボールチャンネル×ジュニアサッカーを応援しよう! コラボキャンペーン! 大久保嘉人選手、谷口彰悟選手、大島僚太選手が『サカつくシュート!』に登場!!(前編)
2015年07月29日
ジュニアサッカーニュース最近の活躍ぶりを本人たちの口からヒアリング!
──まずは谷口彰悟(以下、谷口)選手、A代表デビューおめでとうございます!
谷口 ありがとうございます!
──周囲の反応はいかがですか?
谷口 反響は大きかったですね。「観たよ!」という連絡が殺到して、やっぱり日本のサッカーファンはみんな代表の試合を観ているんだな、と、あらためて感じました。
──代表には、技術が高く判断の速い選手が集まっていますが、普段のプレーができれば代表でも通用するんだな、という手応えはありましたか。
谷口 それはもちろんありましたね。いつも技術にこだわって取り組んでいますし、代表でもしっかりやれたと思います。でも球際の強さや寄せ、切り換えの速さは、全体的にレベルが高かった。そういうところに関しても日頃からもっと高めないといけないと感じましたね。
──代表デビュー戦を機に、全国の奥様方が「イケメン」と騒いでいるようです。
谷口 そうやって観てくれるのはいいことなので(苦笑)、嫌ではないですよ。
▲まじめさも魅力の谷口彰悟選手。さわやかさを漂わせる顔立ちで女性ファンを魅了している【写真:編集部】
――そして大久保嘉人(以下、大久保)選手、得点王争いがすごいことになっていますね。ファーストステージの最終節キックオフ時点では武藤嘉紀選手、宇佐美貴史選手、豊田陽平選手とともに10点で4人ならんでいました。ここまで熾烈になるとは思ってもみませんでした。
大久保 あ、でもね、このくらいの節までは、だいたいみんな点獲るんですよ(笑)。いままでのシーズンを振り返ると、自分が26点を獲ったときは、その時点(1ステージ制で第16節終了時点)で11点でしたけど、1位ではなかったです。8月くらいから差が出てきたんですよね(8月最終週の第24節終了時点では大久保選手が18点でトップ)。ある程度、コンスタントに獲ってきて、でもそれがつづくかというと、なかなかそうはいかない。そこからが本当の勝負なんです。
――言われてみれば、相手チームに研究されるせいなのか、後半戦はペースが落ちますね。
大久保 そうなんです。みんな折り返しのあたりから獲れなくなる。
――大久保さんを得点力不足と言われる現在の日本代表に推す声も根強いようですが。
大久保 そうやって言っていただけるのは素直にうれしいですけれども、自分は結果を出しつづけないといけない立場なので。まあ、これを続けていきたいですね。
▲得点王争いは、最終的には年間を通して点を獲れるかどうかがカギを握る――と説得力のある言葉を紡ぎ出す大久保嘉人選手【写真:編集部】
――大島僚太(以下、大島)選手には、U-22日本代表の一員として、オリンピックに向けての意気込みをあらためておうかがいしたいのですが。
大島 オリンピックというところよりも……自分たちはアジアで勝てていない世代なので、まずはアジアで勝たないと意味がない、と思っています。そこに気持ちを向けていますね。
――最近アジアで勝てないのはなぜなのでしょうか。
大島 なんででしょう。同じ相手にも負けているから、実力差もあるのだとは思いますが、気持ちの部分でも負けている面があるのかもしれません。技術と戦術では相手を上回っていてもなぜか押される、という試合になりがちな部分もありますから。
――大島選手の肩に期待がのしかかると思うのですが、重く感じませんか。
大島 いや~そんなに感じてないですよ(笑)。早生まれで入っているひとたちも何人もいるので(※リオ五輪は93年1月1日以降生まれの選手に出場資格。93年1月生まれの大島選手を筆頭に、櫛引政敏選手、松原健選手、遠藤航選手などが早生まれ)、そういうひとたちといっしょにがんばっていこうという気持ちがあるので、あまり自分にプレッシャーが、というふうには考えていないですね。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!2025.09.17
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “いい選手”は「2つのラインの交点に立つ」。ポジショニングに必要な「ボールなしペアリング」とは?
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- 【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 縦割りの練習、危なくない?
- キッズ年代から取り入れたい! バランス感覚と判断力を伸ばす効果的トレーニング術【前編】
- 【第39回全日本少年サッカー大会】決勝大会 ジュニサカ取材日記②「地元で“全少”初開催! 鹿児島県代表・飛松FCの挑戦!!」
- 東京都伝統の『TOMAS CUP』で輝いた5人の選手たち!/ジュニサカMIP
- 指導者たちに聞く!現代の環境の中で求められる指導法とは/座談会企画<後編>