【PR】『サカつくシュート!』×フットボールチャンネル×ジュニアサッカーを応援しよう! コラボキャンペーン! 大久保嘉人選手、谷口彰悟選手、大島僚太選手が『サカつくシュート!』に登場!!(前編)
2015年07月29日
ジュニアサッカーニュース新進気鋭のふたりの気になる能力値とは?
近況を整理したところで、谷口選手と大島選手のゲームユーザー度をチェック。大久保選手はもともと『サカつく』ファンだったが、ふたりはどうなのだろうか。ゲーム歴を訊ねてみると、このなかで最年少の大島選手は、意外にもあまりゲームをしないということがわかった。対して谷口選手はDS版のときに『サカつく』をプレーしていたという。『サカつくシュート!』はDS版をベースに開発されたものなので、意外と順応しやすいかもしれない。
ゲーム歴はまちまちでも、自身の能力値が気になるのは、大久保選手も含めて三人とも同じ。3月にリリースされた「激レア 大久保嘉人選手」につづく川崎発の第二弾、谷口選手と大島選手はどうなっているのか!? 持ち込んだタブレットに視線が集まる。
まずは選手のキャッチコピーから。
「おっ!『スマートなボール捌き』ですか。OKです!」
選手一人ひとりに冠せられるキャッチコピー、谷口選手のそれは優雅なビルドアップを連想するもの。パスカットとタックルが高めの能力値設定を含め、本人のOKがすぐに出た! スキルはフェニックスフィード。パスを受けた選手の調子が上がる、お得感の強いもスキルだ。「これは現実に則してますね」と、谷口選手はにっこり。
いっぽう、大島選手は「キャプテン」の文言が入った当初案のコピーに「柄じゃないですよ~(笑)」と照れくさそう。謙虚な人柄を考慮して、決定コピーは『静かなる司令塔』に落ち着いた。
パス能力が高く、豊富なスタミナを誇る能力値はその場にいた全員が納得。「相手にダメージを与えて自分たちのディフェンスゲージを回復する」インタラクティブパスが所有スキルだとわかると、いっせいにどよめいた。
「やるなぁ。みんな強そうですね」と、大久保選手も顔を紅潮させる。このメンバーでどう戦うのか? 次回、後編のプレー篇につづきます!
▲初々しさを漂わせる大島僚太選手だが、そのプレースタイルはチームの心臓を司る堂々とした存在だ。【写真:編集部】
▲大島僚太選手の献身的な動きと光るパスセンスによる司令塔ぶりが再現される!ぜひプレイしてみてほしい。
「サカつくシュート!」×フットボールチャンネル×ジュニアサッカーを応援しよう! コラボキャンペーン!
激レア★5「大久保嘉人」選手、「谷口彰悟」選手、「大島僚太」選手をGET!
下記URLまたはQRコードにアクセスしゲームを開始すると、超激レア★5「大島僚太」選手をプレゼント! また7月28日~8月10日開催の俺たちのクラブキャンプでは★5「大久保嘉人」選手、「谷口彰悟」選手、「大島僚太」選手をゲットできる。各ステージ得点時にこれらの3選手が持つスキルと同じスキルを持つコーチが獲得できるので、コーチを揃えて育成しスキル覚醒させることで、「大久保嘉人」選手、「谷口彰悟」選手、「大島僚太」選手をより強力なスキルを持った選手へと育て上げよう!
【フットボールチャンネル、ジュニアサッカーを応援しよう!読者限定プレゼント】
有効期間 7月28日(月)14:00~8月10日(金)13:59まで
※お一人様1回のみ受取可能。こちらのURLは7月28日に
フットボールチャンネルもしくはジュニアサッカーを応援しよう!のwebサイトに掲載されるものと同一です
●「大久保嘉人」選手、「谷口彰悟」選手、「大島僚太」の俺たちのクラブキャンプ開催期間
有効期間 2015年7月28日(火)14:00~8月10日(月)14:00
※詳しくは公式サイト等をご確認ください
【ゲーム仕様】
商品名:サカつくシュート!
ジャンル:スポーツ育成アクションゲーム
プレイ料金:基本プレー無料(アプリ内課金あり)
配信元:セガ
推奨環境:iOS 6.0以降、AndroidOS2.3.3以降
アクセス方法:App StoreまたはGoogle Playよりダウンロード
さらに詳しい情報を知りたい方はPC、スマホで公式HPへアクセス!
サカつくシュート!
AndroidOSのスマートフォンではGoogle Play、iOSのスマートフォンではApp Storeでダウンロードとインストールが可能です。
App Store
Google Play
▲ダウンロードはコチラ!
(C)SEGA/ The use of images and names of the football players in this game is under license from FIFPro Commercial Enterprises BV. FIFPro is a registered trademark of FIFPro Commercial Enterprises BV.
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NBG7OLS/
※Andoroid版はAmazonからもダウンロードできます。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 東北トレセンU-13が開催!
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 【第37回全日本少年サッカー大会】決勝大会ジュニサカ取材日記⑥「いよいよ頂上決戦! 技巧の名古屋か、得点力の鹿島か」
- 【第38回全日本少年サッカー大会】石川県大会 決勝フォトレポート&大会結果「豊富な攻撃の形を見せた美川FCジュニアAが、初の石川県代表の座に輝く!!」
- 目に見えづらいスキルを高める方法とは。『危機察知能力』と『オフ・ザ・ボール』の動きの指導方法を学ぶ
- 高校サッカーの名門、滝川第二高校の元監督が説く、育成哲学。『人の心を耕す』が発売!
- 【第22回国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯】フォトギャラリー
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例