第46回全国中学校サッカー大会の出場校が決定!! 19日から帯広で開催
2015年08月10日
ジュニアサッカーニュース8月19日(水)から8月24日(月)まで北海道・帯広市で開催される『第46回全国中学校サッカー大会』の出場校が決定した。詳細は以下のとおり。
【主催】
公益財団法人日本中学校体育連盟、公益財団法人日本サッカー協会、北海道教育委員会、帯広市教育委員会
【試合日程】
1回戦:8月20日(木)
2回戦:21日(金)
準々決勝:22日(土)
準決勝:23日(日)
決勝:24日(月)
【出場校】
北海道:江別市立中央中学校(北海道)
北海道:枝幸町立枝幸中学校(北海道)
東北:青森山田中学校(青森県)
東北:東北学院中学校(宮城県)
東北:由利本荘市立西目中学校(秋田県)
関東:暁星中学(東京都)
関東:甲府市立西中学校(山梨県)
関東:鹿嶋市立鹿嶋中学校(茨城県)
関東:松戸市立第三中学校(千葉県)
関東:桐蔭学園中学校(神奈川県)
関東:宇都宮市立姿川中学校(栃木県)
関東:渋川市立子持中学校(群馬県)
北信越:新潟市立小針中学校(新潟県)
北信越:新潟市立鳥屋野中学校(新潟県)
東海:帝京大学可児中学校(岐阜県)
東海:静岡学園中学校(静岡県)
東海:安城市安城北中学校(愛知県)
近畿:京都市立修学院中学校(京都府)
近畿:河内長野市立長野中学校(大阪府)
近畿:紀の川市立粉河中学校(和歌山県)
近畿:東大阪朝鮮中級学校(大阪府)
近畿:和歌山市立紀之川中学校(和歌山県)
中国:高川学園中学校(山口県)
中国:周南市立周陽中学校(山口県)
四国:鳴門市第二中学校(徳島県)
四国:宇和島市立城北中学校(愛媛県)
九州:日章学園中学校(宮崎県)
九州:鹿児島育英館中学校(鹿児島県)
九州:那覇市立小禄中学校(沖縄県)
九州:筑陽学園中学校(福岡県)
九州:ルーテル学院中学校(熊本県)
開催地:帯広市立翔陽中学校(北海道)
<関連リンク>
・第46回全国中学校サッカー大会
・日本サッカー協会
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.10.02
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
-
「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.25
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「観光気分で行った」セレクションから一変。吉田麻也の“神がかり的人生”を支えた兄の存在