まみや食堂「ビタミンが不足するとどうなる?」
2015年09月04日
コラムたまってしまった疲れをとるならビタミンを摂ろう
ビタミンが不足するといろいろな症状が出てきます。例えば、ビタミンCが不足すると、免疫力が低下して風邪を引きやすくなる、コラーゲンの合成が低下して骨や靭帯、腱が弱くなる、鉄分の吸収が悪くなり貧血になりやすいなどです。
特にサッカー選手をはじめ、スポーツ選手は運動することでエネルギーと一緒にビタミンも使われる他、筋肉トレーニングや疲労によっても多くのビタミンを消耗します。さらにジュニア世代においては、成長期や環境の変化による緊張やストレスが起こるとエネルギー消費量が増え、それにともないビタミンの必要量が増えます。
こうしたことからも、ジュニア世代のサッカー選手は特にビタミンの摂取を意識して食事をすることが大切です。「疲れが翌日まで残る」「口内炎ができるようになった」「頑張る気持ちがあるのに身体がついていかない」などの症状が出たらビタミン不足を疑いましょう。
<関連リンク>
・『勝利の食堂』
・『小学生・中学生のための ジュニアサッカー食事バイブル』
・『小・中学生のためのジュニアサッカー お弁当バイブル』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】2025.07.22
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- サッカーで起こりやすいケガの種類とは。 対処法とケガとの上手な付き合い方
- 選手の起用方法を考える。少年サッカークラブは子どもたちに何を与えるところなのか?
- 【ジュニアユース セレクション】町田JFCジュニアユース(東京都)