速く走れるようになるために自分のフォームや姿勢をチェックしよう!
2015年10月09日
コラムピンと胸を張るのはNG?
「速く走れるようになりたい!」とトレーニングを重ねて体を鍛えたつもりでも、基本となる姿勢がゆがんでいては意味がありません。よい姿勢は走りにとって基本になります。
姿勢を美しく保つことができれば、自然と腹筋や背筋も鍛えられます。そのうえ血液やリンパ液の流れがよくなって集中力もアップします。
また、「姿勢をよくしてください」というと胸をピンと反らせる人がいますが、これは大きな間違い。背筋を伸ばすのと胸を反らせるのとはまったく違うのです。
本当によい姿勢のポイントは骨盤と肩甲骨にあります。骨盤が前や後ろに倒れずに左右の肩甲骨が引き寄せられた状態が「よい姿勢」の基本です。
次に紹介する「壁立ちエクササイズ」を行って、正しい立ち姿勢を体に覚えさせましょう。
【壁立ちエクササイズ】
まず、壁に背中をくっつけて立ちます。正しい姿勢は後頭部と肩甲骨・おしり・ふくらはぎ・カカトが壁につき、腰の後ろに手の平一つくらいの隙間ができます。ここが空きすぎていると、体の反らしすぎで腹筋が弱くなっていたり、骨盤が倒れている可能性があります。全身の映る鏡を前に、壁立ちエクササイズを毎日3分間続けてみてください。
<関連リンク>
・『小・中学生のための 走り方バイブル』
・『小・中学生のための 走り方バイブル2』
【小・中学生のための 走り方バイブル】
【著者】
伊東浩司(甲南大学准教授 シドニー五輪100m走日本代表)
山口典孝(大阪医療福祉専門学校作業療法士学科服学科長)
【発行】株式会社カンゼン
A5判/128ページ/DVD付
好評発売中!
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- リズム動作を取り入れることでサッカーがうまくなる!?新たなトレーニング法“アジリズム”を動画で学ぶ
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- ポジションが変わらない息子
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 【第38回全日本少年サッカー大会】広島県大会 決勝フォトレポート&大会結果「サンフレッチェ広島F.C.ジュニアが3-0で勝利し2連覇を達成!」
- 権田修一選手や武藤嘉紀選手を輩出した「FC東京サッカースクール」がスプリングクリニックを開催!
- 「どんな監督にも評価される選手を育てたい」。本田圭佑選手や宇佐美貴史選手の恩師が語るG大阪の育成論