【第39回全日本少年サッカー大会】新潟県大会 決勝フォトレポート&結果「グランセナ新潟FCジュニアが激闘の新潟県大会を制し、全国大会初出場の切符を得る」
2015年11月09日
大会情報グランセナ新潟FCジュニアが激闘の新潟県大会を制し、全国大会初出場の切符を得る
(文・写真●竹谷純平)
「第39回全国少年サッカー大会 新潟県大会」の決勝が11月8日、長岡ニュータウン運動公園にて行われ、グランセナ新潟ジュニアA(以下、グランセナ)とkF3が激突した。
午前中から雨が降り続くスリッピーなピッチコンディションの中、14時に試合はスタート。試合が動いたのは前半の半ば。ゴール前、フリーでパスを受けた星凌大くんがゴール左に冷静に突き刺し、グランセナが先制。kF3は10番の稲葉悠くんを中心に多くのチャンスを作り、グランセナゴールを終始、脅かし続ける。その後は両チームとも、縦への素早い展開を狙い合う激しいぶつかり合いに。前半はグランセナが1-0で折り返した。
後半開始後すぐ、相手ゴール前に抜け出したグランセナFW内藤大夢くんがこぼれ球にうまく反応し、技ありのループシュートで追加点を挙げる。その後も小林謙心くんが1点を加え、グランセナが3-0と勝利。初の優勝と全国大会出場の切符を得た。
グランセナの10番、山本倖生くんは「優勝できてとても嬉しい。みんなで声を出し合い、頑張った結果です。全国大会では、今まで対戦してきたチームの分まで頑張ってきたいです」と語り、これまでの対戦相手への敬意を交えながら全国での活躍を誓った。
■グランセナ新潟ジュニアA 高井宏徳監督のコメント
相手に多くのチャンスを作られたものの、ストロングポイントをうまく抑えるとともに、決定機に良い守備ができ、勝つことができました。良い守備からそのまま攻撃に入っていくという狙い通りのサッカーができたことが勝利につながったと思います。全国大会では、新潟県のチャンピオンであるという誇りを胸に「少しでも上へ」という意識でやらねばならないと思います。応援してくださる多くの方たちのためにも、頑張ってきたいと思います。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fc、リオンジュニア、TSAフットサルスクールらが準々決勝に駒を進める【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025」
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】