【第39回全日本少年サッカー大会】東京都大会 決勝フォトレポート&大会結果「三菱養和SC巣鴨ジュニアが2年ぶりに東京都を制す」
2015年11月25日
大会情報大会結果
☆優勝 三菱養和SC巣鴨ジュニア
<決勝>
三菱養和SC巣鴨Jr 3-1 東京ヴェルディJr
<3位決定戦>
JACPA東京FC 4-2 三菱養和SC調布Jr
<準決勝>
三菱養和SC巣鴨Jr 1-0 JACPA東京FC
東京ヴェルディJr 6-1 三菱養和SC調布Jr
<準々決勝>
三菱養和SC巣鴨Jr 1-0 町田JFC
FCトレーロスJr 1ー3 JACPA東京FC
東京ヴェルディJr 3-1 ヴィルトゥスSC
三菱養和SC調布Jr 0ー0(PK:3−1) FCトリプレッタ渋谷Jr
<ラウンド16>
三菱養和SC巣鴨Jr 1-0 バディSC
横河武蔵野FCjr 1-4 町田JFC
FCトッカーノ 0-1 FCトレーロスJr
府中新町 1-2 JACPA東京FC
東京ヴェルディJr 6-0 府ロクSC
Grant FC 1-3 ヴィルトゥスSC
バディSC江東 1-3 三菱養和SC調布Jr
Refino 0-2 FCトリプレッタ渋谷Jr
<3回戦>
三菱養和巣鴨 2-0 城北アスカ
バディSC 1-0 西原SC
横河武蔵野 1-1(PK:2-1)町田小川FC
町田JFC 4-1 飛田給FC
トッカーノ 3-0 西新井フレンドリー
FCトレーロス 2-0 EFCロケッツ
府中新町 1-0 AZ’86東京青梅
JACPA 4-1 古千谷FC
東京ヴェルディ 3-1 FC春江
府ロクSC 1-0 FC大泉学園
Grant 7-1 青梅新町
ヴィルトゥス 1-0 練馬FC
バディ江東 2-1 シルクロードSC
三菱養和調布 1-0 FRIENDLY SC
Refino 0-0(PK:3-2)ヴィトーリア目黒
FCトリプレッタ 1-0 成増SC
<2回戦>
FC Bonos Meguro 0-0(PK:2-3) 城北アスカ
F.C.Waragoma 1-1(PK:0-2) バディSC
荻小SC 0-3 西原SC
横河武蔵野FC 3-0 清瀬FC
町田小川FC 3-1 高尾SC
江東FSC 1-3 飛田給FC
コレーガSC 3-5 町田JFC
トッカーノ 2-0 H2FC
ピオネイロ 1-3 西新井フレンドリー
EFCロケッツ 3-0 府中なでしこ
いずみFC 2-3 FCトレーロス
府中新町 1-0 ARTEジュニア
AZ’86東京青梅 2-0 キントバリオ
入二FC 1-1(PK:2-3) 古千谷FC
九曜FCjr 0-1 JACPA
東京ヴェルディ 4-1 本町田FC
FC春江 3-0 アブローラ
府ロクSC 4-0 大二小SC
FC大泉学園 2-1 青梅FCJr
Grant 5-0 クリアージュFCクリアンサ
青梅新町 2-2(PK:3-2)小宮SC
練馬FC 6-2 キタミ80
ヴィルトゥス 1-0 暁星アストラJr
バディ江東 2-0 FCレオヴィスタ町田
シルクロードSC 2-1 国分寺第五
FRIENDLY SC 2-0 和田ブルドッグ
三菱養和調布 3-1 烏山北FC
ヴィトーリア目黒 5-0 東京BIG
Refino 4-1 FC85
成増SC 2-1 早稲田ユナイテッド
<1回戦>
FC Bonos Meguro 7-0 FC明成
城北アスカ 2-1 コンドルスSC
バディSC 2-0 FC千住
荻小SC 0-0(PK:3-2)BS SC
さいわいFC 5-6 清瀬FC
若草FC 0-1 町田小川FC
飛田給FC 1-0 東一FC
白百合SC 1-4 コレーガSC
上鷺宮FC 0-5 H2FC
FC新宿内藤 0-2 ピオネイロ
府中なでしこ 2-2(PK:5-4) スクデット
CA PROGRESSO 0-2 いづみFC
ARTEジュニア 3-0 立川九小SC
落合SC 1-1(PK:5-6) AZ’86東京青梅
入二FC 0-0(PK:3-1) 松原SC
FC ムサシ 0-2 九曜FCJr
本町田FC 4-1 青梅新町ショコラ
BOA SC 1-4 FC春江
府ロクSC 6-0 FC北前野
青梅FCJr 6-2 MFCウエスト
MIP FC 1-3 クリアージュFCクリアンサ
小宮SC 4-1 REGALO
練馬FC 4-1 清瀬VALIANT
エルフ 2-2(PK:2-3) 暁星アストラJr
開桜FC 1-7 FCレオヴィスタ町田
大和北FC 0-4 シルクロードSC
杉並アヤックス 2-3 FRIENDLY SC
烏山北FC 4-3 松林SC
FCリガール 3-3(PK:4-3) 東京BIG
FCドラゴン 0-8 Refino
早稲田ユナイテッド 0-0(PK:1-0) FCとんぼ
サウスユーベFC 1-2 成増SC
※Tリーグ出場チームは2・3回戦から出場
各都道府県大会のレポートや結果は、第39回全日本少年サッカー大会 特設ページから
<関連リンク>
・日本サッカー協会
・東京都少年サッカー連盟
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.38』
・『サッカートレーニング【書籍一覧】』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 「どんな監督にも評価される選手を育てたい」。本田圭佑選手や宇佐美貴史選手の恩師が語るG大阪の育成論
- 【ジュニア 部員募集】FC杉野学園(東京都)
- “神童”と呼ばれたFC東京・品田愛斗「小学生のうちにやらないといけないことは人それぞれ」/ユースプレーヤー成長記
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- サッカーに「ドリブラー」という“ポジション”はないにも関わらず、なぜドリブルだけを切り取ってしまうのか