【第39回全日本少年サッカー大会】兵庫県大会 決勝フォトレポート&大会結果「兵庫FCが2年ぶりの全国大会への切符を獲得」
2015年11月26日
大会情報兵庫FCが2年ぶりの全国大会への切符を獲得
(文・写真●雨堤俊佑)
11月21日、第39回全日本少年サッカー兵庫県大会決勝が、みきぼうパークひょうごで開催された。
兵庫FCとセンアーノ神戸ジュニアが顔をあわせた決勝戦。共にシードチームとして、3回戦から準決勝までの3試合を勝ち抜いてきた。兵庫FCは長身でスピードも兼ね備えた三枝虎太郎くんを中心にシンプルにスペースを突く、スピード感のある攻撃を仕掛ける。対するセンアーノ神戸ジュニアは最終ラインの和田健士朗くんを起点にボールをつないで、攻撃を組み立てる。
互いのスタイルが発揮される中、先制点が生まれたのは8分。兵庫FCの久世一慧くんが蹴った左CKを加古圭祐くんが押し込んだ。その直後にも三枝くんがGKを交わしてシュートを放つが、相手選手の好カバーに阻まれてしまう。センアーノ神戸ジュニアも12分に宗村直哉くんがクロスバー直撃のミドルシュートを放って反撃開始。22分には、後半開始から投入された三島朋也くんがエリア外から右足を一閃。今度はポストに阻まれたが、同点弾の予感を漂わせる。しかし、次にネットを揺らしたのは兵庫FCだった。27分、久世くんがミドルシュートを決めてリードを広げると、その後もカウンターからチャンスを作り出し、終了間際の40+1分には田中隼哉くんがダメ押しゴールを決めて試合終了を迎えた。
兵庫FCは加古くんや佐野竜眞くんを中心に、今大会無失点という固い守備を披露。中盤でも宮内優人くんが攻守に存在感を放って、全国大会への出場権をつかんだ。キャプテンの三枝くんは「2年前のベスト8よりも上へ行けるようにしたい」と意気込む。惜しくも敗れたセンアーノ神戸ジュニアだが、キャプテンの大野晟嗣くんが「最後まで勝利を諦めずに走り続けることができた。何よりサッカーを楽しんでやれました」と話したように、リードされても笑顔を失わずに健闘を見せた。
■兵庫FC 永松和紀監督のコメント
1点目は身体のどこかに当たって入ってラッキーだった。逆にあそこから固くなったが、いい時間で追加点が取れた。相手はパスをつないできたが、食いつかなければやられることはない。後半は攻めさせて、ボールを奪ってカウンターを仕掛けることができた。今年の途中から、選手同士で話ができるようになってきた。ゲームの中で、どう対応していくのかを自分たちでやろうとしている。真面目で頑張れる子が多いチーム。全国大会では上位を目指したい。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 縦割りの練習、危なくない?
- サッカーを心から楽しむ。日本代表・中島翔哉の少年時代
- 全国47都道府県のトレセンメンバー768名が集結! 参加選手たちは何を感じた?
- 軸足を90度以上の角度をつけて相手を騙す! ! 試合で使えるパステクニックを動画で紹介【南米流テクニックバイブル】
- 当てられるのではなく当てにいく。小柄なストライカーが屈強なDFと渡り合うコツ
- 熱中症対策にオススメ!!手軽にとれる栄養満点の食材とは?