司令塔・遠藤保仁選手に学ぶ“プロ”の哲学
2016年03月28日
コラムワールドカップは特別なもの
2014シーズンには当時34歳でJリーグのMVPに選出。アジアチャンピオンズリーグで初優勝した2008年には、アジア年間最優秀選手にも輝くなど国内外で頂点に立った経験を持つ遠藤だが、「プロ1年目にしてクラブがなくなってしまった」という失望や、ワールドカップのドイツ大会ではフィールドプレーヤーで唯一ピッチに立てなかった悔しさも味わってきた。そんな遠藤を支えてきたのは確かな「しっかり止めて、しっかり蹴る」という基礎技術と闘争心だ。プロサッカー選手を目指す子どもたちにとって不可欠な要素を遠藤はこう考えている。
「大前提は楽しんでやることですね。でも、最近はトリッキーなプレーをしたりするのがクローズアップされがちですけど、プレーの基本ができていないと、上のレベルに行けば行くほど通用しないんです。僕も、小さい頃『止めて、蹴る』というのはとことん練習させられましたからね。
もちろん、ワールドカップなんかを見て、自分が好きな選手のプレーの真似をしたこともありますけど、基本練習はどれだけやっても、損はないですから。やっぱり、基本練習は非常に重要性を増すかなと思っています。それプラス、気持ちが強くないとできないスポーツなので技術面ももちろんですが、メンタル面もどんどん強くなってほしいなと思います。負けず嫌いなことはいいことですし、目の前の試合に絶対勝つ、って思うことも必要です。プロを目指す子どもたちにもそういう気持ちを感じながらやってほしいです」
遠藤選手は男三兄弟の末っ子だ。地元の鹿児島では「遠藤三兄弟」と言えばサッカー界で知られた名だった。長男の拓哉さんは高校サッカー界の名門、鹿児島実業高校サッカー部で背番号10を託された選手。そして次男の彰弘さんもプロ選手でアトランタ五輪では日本代表の背番号10をつけてプレーした。そんな兄二人が憧れの選手だったと公言する遠藤は、どのようにプロサッカー選手への夢を温めて来たのだろうか。
「僕が子どもだったころは、まだJリーグも存在していませんでしたけど、小さい頃からワールドカップの映像などは見ていました。それに、身近な存在でサッカーをしていた兄貴たちの影響もあって、小学生の高学年の頃には漠然とですけど、サッカーで飯を食べて行ければいいなとは思っていました。
リアルタイムで見て印象に残っているワールドカップは1990年のイタリア大会で、優勝した西ドイツやアルゼンチン、そして個人的な選手としてはストイコビッチなんかに注目してみていました。将来サッカー選手になりたい、と思ったのもこの時期です。
高校の時にはもうプロになりたいと考えていましたけど、将来の夢を抱くというよりは日々の辛い練習をどう耐えるかということ で手一杯でした(笑)。ただ、小さい頃から僕はサッカーが辛いって思ったことがなかったんです。ワールドカップはやっぱり、僕にとって特別なものですね。小さいときにワールドカップを見てサッカー選手になりたいと考えましたし、その頃からいつか、ワールドカップに出たいという気持ちは強かったです」(続きは『ジュニアサッカーを応援しよう!Vol.40』でお楽しみください)。
◆特集1 創刊10周年特別企画 目指せ!プロサッカー選手
◆特集2 子どもの成長を高める目標設定の工夫
【付録DVD】福田正博サッカー教室 ジュニア年代で覚えたい実践的スキル 他
ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.40
【発行】株式会社カンゼン
A5判/並製/176ページ
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- サッカー進路はどう決める? ジュニアユースチームの選び方
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】東京都中央大会 決勝フォトレポート&結果 「横河武蔵野フットボールクラブジュニアが圧倒的な強さを見せて優勝! 全国大会への切符をつかむ!!」