「ミラン・メソッド」初公開! 千葉で『ACミラン指導者講習会』6/26に開催
2016年06月07日
ジュニアサッカーニュース
一般社団法人ジョッカミーチスポーツクラブは、イタリア・セリエAの強豪ACミランとライセンス契約を締結し、6月26日(日)に『ACミラン指導者講習会』を千葉県佐倉市にて開催することを発表した。
講習会では、ACミランの100年を超える歴史が集約されている「ミラン・メソッド」を初公開する。ミラン・メソッドとは、現地ACミランの下部組織の選手たちの指導・育成にも活かされている指導カリキュラム。また、希望者はACミランスクール佐倉校のアシスタントコーチやその他ACミランが行うサッカーイベントに継続して参加することが可能で、ACミランが認めた場合は、ACミランスクール佐倉校や新規のサッカースクールで採用される可能性もある。講習会の詳細は以下のとおり。
【主催】
一般社団法人ジョッカミーチスポーツクラブ
【日程】
2016年6月26日(日)
【場所】
座学 岩名運動公園 管理棟内 会議室
実技 岩名運動公園球技場
〒285-0004 佐倉市岩名字姿山
電話:043-483-0131
【内容】
座学:
16:30~17:15(45分)ACミラン指導哲学の紹介
17:30~18:15(45分)ミラン・メソッドの紹介
実技:
18:30~19:00 ACミラン佐倉U-15トレーニング見学
19:00~20:00 ミランコーチによるトレーニング体験
20:00~20:30 質疑応答
対象:
主にU-12~U-15年代のトレーニング内容の紹介になります。
【講師】
ルカ・モネーゼ(Luca Monese)現ACミランサッカースクール佐倉校テクニカルディレクター
【定員】
30名(最小遂行人数10名)※定員に達し次第受付終了
【費用】
5,000円(当日受付にてお支払いください)
【特典】
受講者は下記、無料プログラムに参加頂くことができます。(希望者のみ)
・ACミランスクール佐倉校にアシスタントコーチとしての参加
・ACミランジュニアキャンプに運営・アシスタントコーチとしての参加
・ACミランスクール佐倉校または新規のACミランスクールにおいての採用
【持物】
サッカーのできる服装・筆記用具・履歴書(無料プログラム希望者のみ)
【雨天】
雨天決行(台風など交通機関に影響が出る場合は中止の可能性あり)
お申し込みやその他詳細は、ACミラン佐倉校HPをご参照ください。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!














