モンテディオ山形6/12讃岐戦「ファーザーズデー」でミニ四駆大会開催!
2016年06月09日
ジュニアサッカーニュースモンテディオ山形は、6月12日の讃岐戦で「ファーザーズデー」を開催。「お父さんありがとうオリジナルグラス」づくりや世代を超えて楽しめる「ミニ四駆大会」などのイベントを実施する。ミニ四駆大会の応募締切は、6月10日16時。当日は小中高生招待事業で山形県内小中高生は入場無料となる。詳細は以下のとおり。
(写真●Getty Images)
<ミニ四駆大会モンテディオカップ~世代を超えて~>
【日時】2016年6月12日(日)2016明治安田生命J2リーグ第18節カマタマーレ讃岐戦
※レースは12:00~
【場所】NDソフトスタジアム山形 もんてらんど ふれあいステージ
【参加費】無料
◆フリー走行
時間:10:00~11:50
※1コース 3レーンしかございません。順番等守ってお楽しみください。
◆オープンクラス
「おたちゅーコース」1コース 3レーンのトーナメント方式
※優勝者には豪華景品、参加者全員に参加賞もご用意しています。
※公式のルールでありません。あくまでもミニ四駆を楽しむためのイベントです。
時間:12:00~※ふれあいステージに11:50までにお集まりください。
募集人数:12名
参加条件:腕に自信があれば、どなたでも参加可能。
下記の応募フォームからお申し込みください。
◆ビギナークラス
「おたちゅーコース」1コース 3レーンのトーナメント方式
※優勝者には豪華景品、参加者全員に参加賞もご用意しています。
※景品を狙う目的で上級者がビギナークラスに参加するのはご遠慮ください。
時間:12:30~※12:20までにお集まりください。
募集人数:12名
参加条件:久しぶりにやってみたい、やりたい方、初めてだけど参加したい方。
下記の応募フォームからお申し込みください。
【応募フォーム】
https://www.montedioyamagata.jp/form/mf09/
※定員を超えた応募があった際は抽選。
【応募締切】2016年6月10日(金)16:00
<山形県内小中高生は入場無料!無料招待券配布>
※小中高生受付ブースはキックオフ直前混みあうことが予想されます。事前に申込用紙をご記入の上、余裕を持ってご来場ください。
小中高生招待事業について
その他イベント詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
<関連リンク>
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.41』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
-
U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.08
-
U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】2025.04.07
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち/ジュニサカMIP
- 選手の起用方法を考える。少年サッカークラブは子どもたちに何を与えるところなのか?
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 「東北トレーニングキャンプU-17」参加メンバー発表!
- 話を聞けない子どもがいたら?
- 【第37回全日本少年サッカー大会】大阪府大会 決勝レポート「大阪市ジュネッスが初優勝を飾る!」
- 自分の言葉で話す力をつける! ロジカルコミュニケーションのすすめ