浦和レッズ・遠藤航選手に聞く“守備の基本”
2016年06月10日
戦術/スキル「ディフェンスの見せ所だな」と思って守る
――DFが切るシュートコースは、ファーなんですか?
遠藤 基本的にはファーですね。あのシーンだったら、左足でファーに蹴られるとGKは反応しづらいので、そこにDFが立ちます。ニアはGKがセーブしやすいので、打たせると。もし、ニアに立つと、GKはDFが邪魔でボールが見えなくなるので、ファーを切るのがベストですね。
――なるほど。相手にドリブルさせて下がったのは、そういう駆け引きがあったんですね。ボールの奪われ方が悪いとき、これはやばいなと、慎重に下がる守備を選択するんですか?
遠藤 そうですね。これはピンチになるな、と。だけど別にあせるわけでもなく、「ディフェンスの見せ所だな」と思って、そういう感じで守ります。落ちついて守れば自信になると思います。
他にも危険な奪われ方になり、同数で勝負した場面はありますけど、基本的には同じ対応ですね。まずは相手の勢いを吸収して、我慢する。いちばん最悪のパターンは、相手に食いついてパスを出されて、GKと1対1にされることなので、それを防がなければいけません。(続きは『ジュニアサッカーを応援しよう!VOL.41』にてお楽しみください)
◆特集1 サッカー&フットサルに生かす! 12歳までに身につけたい守備の基本
◆特集2 子どもの成長につながるメンタルコーチング
【付録DVD】
ジェイ選手に聞く!ストライカーの心得
亘コーチの守備の基本がわかるサッカーレッスン
ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.41
【発行】株式会社カンゼン
A5判/並製/176ページ
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 東北トレセンU-13が開催!
- 縦割りの練習、危なくない?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 一人ひとりを見ること。Jクラブの育成組織と渡り合うFC多摩から学ぶ個の育成術
- 鄭大世が語るストライカーに必要なメンタル。理想の選手像は「内田篤人」