フットサル専門クラブDELMIGLIORE/CLOUD群馬U-12、バーモントカップ群馬県大会を初制覇!
2016年06月28日
バーモントカップ第26回全日本少年フットサル大会DELMIGLIORE/CLOUD群馬U-12が群馬県大会を初制覇!!
6月26日(日)、渋川市総合公園体育館にて「バーモントカップ第26回全日本少年フットサル大会群馬県大会」の決勝があり、DELMIGLIORE/CLOUD群馬U-12(以下、DELMIGLIORE)が前橋エコークラブ(以下、前橋エコー)に8―4で勝ち、初の全国決勝大会出場を決めた。
文・写真●山本浩之
DELMIGLIOREは、ダイナミックなプレースタイルが特徴のチーム。先制点も開始直後にPIVOの10番・西田ニコラスくんが迫力のあるドリブルで持ち込んで決めたもの。2点目となった13番・中島音和くんのフリーキックもミドルレンジからの威力のあるシュートだった。
とにかくシュートを放つタイミングの早いチームで、どの位置からでもシュートコースがあったら、すかさずゴールに向かって打ち込んでいた印象を受けた。また、守っても、全力でボールを追いかけて、前橋エコーのカウンターを阻止。前半は、西田くんと中島くんが2点ずつゴールを奪い4-1で終えた。
後半になると、DELMIGLIOREは、またしても西田くんがゴールして5-1とするなど貪欲にゴールを狙う姿勢は変わらないのだが、リズムをつかむことができず、前橋エコーがボールを持つ時間が長くなると、立て続けに3失点してしまい1点差にまで詰め寄られてしまった。このときの様子をDELMIGLIOREの須崎監督は、こう振り返る。
「後半は、『まだ0対0のつもりで行け』と選手を送り出しました。でも、立ち上がりから相手のペースになることも、ある程度は予想していたことです。試合のなかには波があるので、良いときも悪いときもあるものです。この試合のポイントになったのは、5対4になったときにも慌てずに落ち着いて1点取れたことですね」
須崎監督の言う「ポイントとなった1点」とは、中島くんのミドルシュートだった。確かに、この1点によってDELMIGLIOREは息を吹き返した。直後に前橋エコーにフリーキックとコーナーキックを与えてしまうが凌ぎきると、西田くんのカウンターが決まり7-4。さらにベンチからの「全力で!」との言葉に応えるように11番・篠原翔旺くんがゴールネットを揺らし、再びリードを広げると、結局8-4でタイムアップ。DELMIGLIOREが全国決勝大会への切符を手にした。
決勝で4得点をあげた西田くんは「もちろん優勝はうれしいですけど、みんなで頑張り抜けたことが一番大切だと思いました!」と笑顔を見せた。そして、DELMIGLIOREの選手たちが集まってきたところでも話を聞いてみると、夏休みに楽しみにしていることは「全国(決勝)大会しかありません!」と元気のいい声が全員から返ってきた。力強く全力でボールを追いかけるプレーが魅力のDELMIGLIORE。真夏の全国の舞台では、果たしてどんなプレーを見せてくれるのだろうか、楽しみに待ちたい。
■優勝 DELMIGLIORE/CLOUD群馬U-12 須崎充樹監督のコメント
うちはトップチームのあるフットサル専門のクラブです。しっかりとディフェンスをして相手にプレッシャーをかけて、セットプレーで得点を取れるようなチームです。決勝の相手、前橋エコーには上手い選手が多いので、守ったら負けると思っていました。得点差が開いても勝ちきれるとは思っていなかったので、選手たちには「よりアグレッシブに行くように」と伝えました。全国決勝大会ですが、選手たちには楽しむというよりは、チャレンジする場にしてもらいたいですね。自分たちが(全国の相手と対して)どこまで通用するのかということに挑戦してもらいたいです。チャレンジすることによって成長していくのだと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 東北トレセンU-13が開催!
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 【第37回全日本少年サッカー大会】決勝大会ジュニサカ取材日記⑥「いよいよ頂上決戦! 技巧の名古屋か、得点力の鹿島か」
- 【第38回全日本少年サッカー大会】石川県大会 決勝フォトレポート&大会結果「豊富な攻撃の形を見せた美川FCジュニアAが、初の石川県代表の座に輝く!!」
- 目に見えづらいスキルを高める方法とは。『危機察知能力』と『オフ・ザ・ボール』の動きの指導方法を学ぶ
- 高校サッカーの名門、滝川第二高校の元監督が説く、育成哲学。『人の心を耕す』が発売!
- 【第22回国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯】フォトギャラリー
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例