英・アーセナル移籍が噂される浅野拓磨選手、大家族で育ったジュニア時代とは
2016年06月29日
コラム練習にどんどん食いついていった
日常的に多くの人間と関わり、切磋琢磨する生活はサッカーにも好影響をもたらした。ペルナSCの清水コーチがテクニック重視の指導をモットーにしていたこともあり、拓磨少年は毎日リフティングやドリブルなどのスキルを磨くことに精を出した。
「『リフティング100回できたやつからAチームに上がれる』って言われて、僕は相当時間がかかったけど必死に努力したんです。できた瞬間に上へ入れてもらいましたね。清水コーチはテクニックに物凄くこだわっていて『クリア禁止』とか『股抜きされたら抜き返せ』とかいろんなことを求める人。でも絶対に怒ったり怒鳴ったりはしなかった。食いついてくる子にはどんどん教えてくれる指導者で、僕にとってはすごくよかった。清水コーチの息子3人の2番目が自分の1つ上にいて、すごくうまくて『この人はプロになるんじゃないか』と思ってました。その人の存在も僕には大きかったですね」(浅野)
清水コーチがスキルに固執したのは、将来上のカテゴリーに行っても活躍できる選手を育てたいという強い思いがあったから。特に小学校時代の拓磨少年は小柄でフィジカル的には周りに勝てなかったため、より正確な技術を身につけてほしいと考えていたようだ。
「1対1でシュートを決めても『普通やな、お前』と口癖のように言いましたね。そうなると、タクはムキになって股を抜いたり、マルセイユルーレットをしたり、相手の逆をとったり、ループシュートをしたりと一生懸命、工夫を凝らそうとする。確かにムチャクチャな要求ばかりでしたけど、自分で考えてトライする方向には仕向けたつもりです」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!2025.09.17
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 縦割りの練習、危なくない?
- サッカーを心から楽しむ。日本代表・中島翔哉の少年時代
- 岡崎慎司選手がもたらした知られざる経済効果。中学時代を過ごした街クラブに1300万円を生む『連帯貢献金』とは
- 東京都伝統の『TOMAS CUP』で輝いた5人の選手たち!/ジュニサカMIP
- 指導者たちに聞く!現代の環境の中で求められる指導法とは/座談会企画<後編>
- 熱中症対策にオススメ!!手軽にとれる栄養満点の食材とは?
- 「自分を客観視する機会」が成長につながる。子どもに「気づき」を与える指導者のアプローチとは【3月特集】