英・アーセナル移籍が噂される浅野拓磨選手、大家族で育ったジュニア時代とは
2016年06月29日
コラム大家族だからこそ磨かれた競争意識
サッカーを本格的に始めたのは、竹永小学校1年のとき。兄2人が入っていた隣の朝上小学校のスポーツ少年団に通うようになった。拓磨少年が入った2001年当時は1学年4~5人と選手数が少なかったものの、そこから徐々に増えていき、指導に携わる清水保博コーチがクラブ化した方がいいと判断。彼が3年に進級すると同時に「ペルナSC」を発足させた。同クラブは平日3回と土日の週5回活動が基本。当時は総勢35人程度だったが、浅野家の子どもはみな揃ってプレーした。
「僕が3年のときには上2人と4番目の弟もいました。上には『勝ちたい』と闘争心が湧いてきて、お兄ちゃんを抜いたときはすごく嬉しかった。弟にも『絶対負けないぞ』という気持ちでやってました。上にも下にも競争意識を持てるという意味で3番目はよかったのかな。負けず嫌いな性格は兄弟の中でも自分と4番目(雄也さん)が際立ってますね」と彼は兄弟間の競争を前向きに捉えている。
その一方で、拓磨少年は非常にバランス感覚があり、面倒見もいい子どもだったという。
「タクは弟思いで、6番目の弟をお風呂に入れてくれたり、家事の手伝いをしたりと、本当に気の利く子どもでした。小さい頃にありがちないたずらをして近所に謝りに行くと、その家の方と仲良くなって帰ってくるくらい社交的で、兄弟の中で一番しっかりしていましたね」と母・都姉子さんは目を細める。本人も「4番目が(ドラえもんの)ジャイアンみたいな性格なんで、仕事で家を開けることの多かったお父さんの代わりによく叱ってました。お母さんもプロになって家を出るときに『タクがおらんかったら、この家どうなるんやろ』と心配してましたね」と笑っていた。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「AFC U17アジアカップ タイ2023」に臨むU-17日本代表メンバー発表!2023.06.04
-
「2024年度 アメージングアカデミー 入校説明会・セレクション」全国4会場にて開催決定!2023.05.31
-
U-19日本代表、第49回Maurice REVELLO Tournamentに臨むメンバーを発表!2023.05.30
-
「JFAフットサルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.05.30
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2023'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「AFC U17アジアカップ タイ2023」に臨むU-17日本代表メンバー発表!
- U-19日本代表、第49回Maurice REVELLO Tournamentに臨むメンバーを発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAフットサルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 血液型で「食べるべきもの」が変わる!? 血液型と食との意外な関係とは
- 「2024年度 アメージングアカデミー 入校説明会・セレクション」全国4会場にて開催決定!
- Jクラブのサッカー進路を探る。サガン鳥栖はセレクションのとき、どこを見て、何を重要視している?
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「エリートプログラム女子U-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!