FC東京・森重真人選手&丸山祐市選手が語る! 失点を減らすためのセンターバック守備論
2016年07月13日
インタビューFC東京のセンターバックコンビ・森重真人選手と丸山祐市選手は、日本代表にも招集されるJリーグ屈指のディフェンダーコンビだ。そんな、森重真人選手と丸山祐市選手の守備論に耳を傾ける。
(文●河冶良幸 写真●shinya tanaka、Getty Images)
意識の持ちようで守備を修正
――5月はリーグ戦すべてで無失点、その後も失点が少ない状態が続いていますが、なぜ5月以降ディフェンスが安定しているのでしょうか?
森重 シーズン序盤、守備はそんなに良くなかったですし、勝てない時期もありました。では何に取り組むのかというところで、まず全員で守備をするところから入ろうと意識してきました。そうするだけでこのように結果にも表れてきている、ということです。
もちろんディフェンダー(DF)だけではなくてフォワード(FW)を含めて全員で守っているからこそ、いい守備ができているのだと思います。特別、練習メニューが変わったとかそういうのはないですけれど、みんなの意識がまず失点しないところから入ると、ひとつ変えることによって、そこまでチームとして変わっていけるのかと、あらためて思いました。
――試合の現象としてはセンターバック(CB)がいきなり晒されるシーンが減ったのでは?
森重 アンカーの(高橋)秀人が入ったぐらいから、やはりCBとしての安心感が出てきました。人がひとり前にいるというだけで、ある程度守備の範囲も決まって分かりやすくなるし、今までは守備の選択肢がいくつもある中でどれを選ぶかというところでしたけれど、今は距離感やバランスがよく、選択肢が3つぐらいに絞り込まれるだけでも、チームとして全然違います。
個人個人のディフェンスというところと、チームとしてうまく守るところ、それぞれの役割をそれぞれが担当するというのがうまくできていると思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「2022ナショナルトレセンU-14、U-13 後期(JFAアカデミー)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!