お父さんは元“コールリーダー”!軽快な太鼓のリズムが全国の舞台に鳴り響く/バーモントカップ取材レポート【4】
2016年08月13日
バーモントカップ第26回全日本少年フットサル大会2日目の大田区総合体育館では、ピッチだけではなく応援席もヒートアップ。なかでも熱い応援を繰り広げていたのが岐阜県代表のFCレスターです。小太鼓を使った迫力ある応援は圧巻でした。その太鼓を叩いていたのが、キャプテンの日比輝星くんのお父さんです。
「子どもたちが気持ちよくテンションをあげてプレーすることができるように太鼓を使った応援を始めました」
日比くんのお父さんは、かつて清水エスパルスのコールリーダーとしてゴール裏を盛り上げていたという経歴の持ち主。全国大会のような大きな舞台で子どものチームを応援することが夢のひとつだったと教えてくれました。
そのお父さんの叩く太鼓について、日比くんはこう言います。
「すごい盛り上がれます。試合を自分たちの雰囲気にすることができます。ドリブルのときなんかはリズムに乗ることができるんです」
しかし、大事な試合のときにしかお父さんは太鼓を叩いてくれないそうで「試合のときに叩いて欲しいから、絶対に重要な大会を逃さないように頑張る」のだと日比くん。
「子どものサッカーやフットサルは気持ちに左右されるところがあるので、僕ら保護者も一緒になって戦うという意味も込めて応援しています。もちろん会場や運営側のルールに従って応援していますが、これまでジュニアの大会で太鼓を使った応援をダメだと言われたことはありませんね」
これからも全日本少年サッカー大会などに向けて、「親バカかもしれませんが」と笑いながらも、子どもたちのために、できる限りのことをサポートしていきたいと日比くんのお父さんはレスターの保護者を代表して思いを語ってくれました。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 日本と世界の少年サッカーの違い。日本の子どもは「コーチに従うだけ」「サッカーに時間を費やしすぎ」
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14、U-13 後期(JFAアカデミー)」参加メンバー発表!