「東急ちびっこフットサルYOKOHAMA フットサル大会」10/22(土)開催、参加チーム募集
2016年08月29日
ジュニアサッカーニュース
フットサルイベント「第21回 東急ちびっこフットサルYOKOHAMA フットサル大会 in こどもの国」(主催・東急グループ・横浜東急会)は10月22日(土)、神奈川県横浜市のこどもの国・少年サッカー場で開催。小学4・5年生で構成される参加12チームを募集している。イベントの参加費は無料(こどもの国の入園料を除く)。
フットサル大会は、12チームを6チームずつ2ブロックに分けてリーグ戦(予選)を行い、 各ブロックの上位チームによる決勝トーナメントを行う。予選敗退チーム同士によるトーナメント戦も用意しており、最後まで参加者全員が楽しめる企画となっている。
東急グループでは、参加する選手だけでなく、 応援する保護者の方もご一緒に楽しい休日を過ごしてもらうことを目的に、 毎年春にはサッカークリニック、秋にはフットサル大会を行っている。
<開催概要>
●名称:東急ちびっこフットサルYOKOHAMA フットサル大会 in こどもの国
●内容:小学生(4・5年生)を対象とした 参加12チームによるフットサル大会
6チームずつ2ブロックに分けてリーグ戦(予選)を行った後、上位4チーム(各ブロックの1位・2位のチーム)による決勝トーナメントを行う。
※予選敗退チーム同士によるトーナメント戦も実施。
●主催・企画:東急グループ・横浜東急会
●後援:社会福祉法人こどもの国協会
●開催日:2016年10月22日(土)
※雨天の場合は10月29日(土)に延期し、10月29日(土)も雨天の場合は中止。
●スケジュール:開会式10:30 予選リーグ開始10:50 決勝トーナメント開始14:00 閉会式15:15 解散15:30
●会場:こどもの国 少年サッカー場(横浜市青葉区奈良町700番地)
●募集チーム:小学4・5年生で構成されるチーム12チーム
※男女の構成は自由。
※登録人数は1チーム15名以内。
※応募チーム多数の場合は抽選。
●参加費:無料(ただし、こどもの国の入園料は参加者の負担)
●表彰:優勝、準優勝、3位、敢闘賞、参加賞
●服装:自由(フットサルルールにより、スパイクシューズの使用不可)
<応募方法>
チーム責任者が、 所定の参加申込書に必要事項をご記入の上、 下記の応募先へ封書で郵送。
※東急百貨店、 東急ハンズなど、 横浜エリアの東急グループ各事業所で配布するイベントの案内チラシ裏面が申込書。 東急グループホームページ( http://tokyugroup.jp/ )からもダウンロード可。
※申込書をダウンロードできない場合は、 下記のお問い合わせ先まで。
<応募先>
〒160-0005 東京都新宿区愛住町19番地 ムーン四谷コートB1F
「東急ちびっこフットサルYOKOHAMA運営事務局」
●応募期間:2016年8月10日(水)~9月21日(水)必着
●お客さまからのお問い合わせ先
東急ちびっこフットサルYOKOHAMA運営事務局
TEL:03-3357-2532 FAX:03-3357-2542
Eメール:tfy@mooncreative.com
《営業時間》 平日10:00~18:00(土日祝日は休業)
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】フープリレー【チームワーク強化メニュー/チームビルディング】2022.07.19
-
重要なのは選手との距離感。日々の練習を行う前に考えてほしいこと【チームビルディング】2022.07.15
-
コーチに必要なマインドセットとは?「知っているつもり」からの脱却と言語化の方法2022.07.05
-
チームの成長に応じたアプローチを。チームビルディングで意識すべき4つの過程とは2022.07.04
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「止める」「蹴る」「運ぶ」を疑う。大阪の強豪・RIP ACEの育成哲学
- 足指が開かないのは疲労のサイン!? 足指のストレッチを動画でチェック/コバさんのスポーツ運動塾
- 「声が出ない大きな理由」は頭の中にある! 自然と声が出る環境づくりはできているか?
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- ビルドアップ時、センターバックはなぜ開く? CBが「見る」べきものとは
- サッカー少年が一日に消費しているカロリーはどのくらい? 子どもに必要な“食事量”とバランスの良い“食事メニュー”を知る