【ユース セレクション】松本山雅FC (長野県)
2016年08月31日
セレクション・体験練習会情報松本山雅FC U-18は2017年3月に中学校を卒業する選手を対象とした、松本山雅FC U-18(ユース・新高校1年生)第2回セレクションを開催する。詳細は以下のとおり。
(写真●Getty images)
【日時】
2016年9月26日(月)
受付 16時30分~
時間 17時00分~19時00分(予定)
【会場】
松本市サッカー場(人工芝)
〒390-1131 松本市今井3037-7
【対象】
トップチーム(プロサッカー選手)を目指し、松本山雅FC U-18(ユース)への加入を希望する現中学3年生
※合格後、必ず松本山雅FC U-18に入団し、選手登録をするものに限る。
【参加費】
2,000円 当日受付にて提出してください。
【参加方法】
郵送、FAXにて参加申込書を以下まで送ってください。
【申込締め切り】
2016年9月23日(金) 締め切り
参加申込書をhttp://www.yamaga-fc.com/archives/73183からプリントアウトしてご使用下さい。
【郵送先および送付先】
〒390-0825 松本市並柳1-10-20
「松本山雅FC U-18(ユース)セレクション」 係
TEL 0263-88-5523 FAX 0263-88-5491
当日受付にて、以下のものを提出してください。
1参加費 2,000円
2長形3号封筒1通(82円切手を貼り、合否通達先住所・氏名を記入してください)
3参加申込書(FAXにて申し込みの方)
【セレクション内容】
ゲーム形式、技術トレーニング、走力テスト、面談等
【持ち物】
ゲームができる服装・シューズ他、参加費、
長形3号封筒1通(82円切手を貼って、合否通達先住所・氏名を記入してください)
GKグローブ(GK希望者)
【その他】
・セレクション会場までの往復、練習中及びゲーム中の事故、ケガ等の一切の責任はクラブでは負いかねます。参加希望選手は必ず自身でスポーツ傷害保険等に加入した上で参加下さい。セレクション中のケガにつきましては、応急処置のみの対応となりますのでご了承ください。
・セレクション希望者によりご提出頂く「個人情報」は、個人情報保護法その他関連法令の理念に則り、セレクションの開催・運営の目的以外には使用しないことを徹底し、厳正に管理・保管いたします。
・セレクション参加については必ず所属チームの監督または代表者の了解のもと承認サインをもらってからご参加ください。
・セレクション当日に天候の理由などにより中止や変更を必要とする場合は、松本山雅ホームページ(ニュース)にてお知らせいたします。
・当日はビブスを着用して行います。識別のため可能な限り白の服装でご参加ください。
・セレクションだけでは合否判定できないと判断させていただいた選手につきましては、後日トレーニングに参加していただきその後合否を判定させていただくことがあります。
・松本山雅FC U-18(ユース)の活動の詳細につきまして、ご質問がある場合は事務局までお問い合わせください。
【お問い合わせ】
担当:松本山雅FC ユース 担当 丸山・本橋
TEL 0263-88-5523 FAX 0263-88-5491
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
セレクション・練習会 情報一覧はこちらから
部員募集 情報一覧はこちらから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは2021.01.19
-
“考えてサッカーをする力”を身につけるためには?2021.01.18
-
動きながらの技術を養う!色違いビブス/パス交換 【トレーニング動画】2021.01.15
-
実戦でテクニックが活きる!パス&コントロール(ターン)【トレーニング動画】2021.01.13
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 柴崎岳はなぜ一流になれたのか? 青森山田高・黒田監督「彼はバスの移動中の時間も無駄にしない」
- 実戦でテクニックが活きる!パス&コントロール(ターン)【トレーニング動画】
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- 動きながらの技術を養う!色違いビブス/パス交換 【トレーニング動画】
- “プレー原則”とは何か? 局面ごとの最適なプレーを知る
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- サッカーのプレー自体にリスクは少ないが…。“コロナ時代のジュニアサッカー” 危険なのは?
- 「動きながらの技術」はサッカーに必要不可欠。技術と戦術をつなぐ“ダイナミックテクニック”とは