久保建英選手ら擁するU-16日本代表。初戦ベトナム戦のポイントは?
2016年09月16日
サッカーエンタメ最前線鍵握る右サイドでの崩し。久保と菅原のコンビ
「ベトナムは2トップがタテに速い印象。日本としては相手を崩し切って1タッチ2タッチの早い崩しから得点を取るのが理想」と喜田も理想的な得点の形をイメージしていたが、それを現実にするためにも、やはりサイドの的確な崩しが必要不可欠と言っていい。
スピードとクレバーさ、献身性を併せ持つという意味で、内田篤人(シャルケ)の後継者になりえる右サイドバック・菅原も、自身の役割をよく認識している。
「海外の守備を見ると、クロスを入れる時にボールウォッチャーになることが多いんで、そこがチャンスかなと。前線に山田選手と宮代選手がいる場合は、どっちもストライカーとしての迫力があるので、上げる方としてもここに出せば入れてくれるだろうっていう感じで上げている。信頼しています」と、彼はベトナムのスキを見逃さず、2トップにピンポイントで合うような精度の高いボールを入れていくつもりだ。
右サイドを効果的に崩していくためには、前に陣取る久保とのタテのコンビネーションをこれまで以上に機能させていく必要がある。久保はスペースがあれば中へ侵入して一発でミドルを狙ったり、スルーパスを出したりと、ゴールに直結する仕事を選択するタイプの選手。その彼と生かし生かされる関係を築くには、菅原がより外から仕掛けていく方がベター。洞察力の鋭い彼ならそういった状況判断を的確にできるだろう。
このチームの右サイドが「日本の生命線」と言われるくらいの破壊力と爆発力を大会初戦から発揮してくれれば、2大会ぶりの世界切符はもちろん、95年大会(カタール)、2006年大会(シンガポール)のアジア制覇の道も見えてくる。
「ホントにここで人生が変わるって言っても過言ではない」と菅原も話した通り、U-16日本代表選手たちにとって、今回、アジアの壁を突破し、頂点に立てるか否かは今後のキャリアを大きく左右する。日本の未来をこじ開けるべく、彼らにはゴアの地で大暴れしてほしいものだ。
<関連リンク>
・フットボールチャンネル
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 縦割りの練習、危なくない?
- サッカーを心から楽しむ。日本代表・中島翔哉の少年時代
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 軸足を90度以上の角度をつけて相手を騙す! ! 試合で使えるパステクニックを動画で紹介【南米流テクニックバイブル】
- 指導者たちに聞く!現代の環境の中で求められる指導法とは/座談会企画<後編>
- ポジショニングの次は「構え」。状況に応じて使い分けたい、GKの基本的な4つの“姿勢”
- 東京都のトレセン大会「東京都5年生選抜大会」は第8ブロックが優勝を飾る/決勝レポート
- “13歳の戦術分析家”が明らかにする“ドイツの新鋭クラブ”の緻密な戦略