『エバラキッズサッカーフェスタ&セミナー2016』with川崎フロンターレ参加者募集!
2016年09月20日
ジュニアサッカーニュース川崎フロンターレは、『エバラキッズサッカーフェスタ&セミナー2016With川崎フロンターレ』の参加者を募集している。サッカー始めたばかりの小学校低学年の子どもたちにサッカーの楽しさを、保護者の方には「栄養講習会」を実施する。詳細は以下のとおり。
【主催】一般社団法人神奈川県サッカー協会
【主管】株式会社川崎フロンターレ
【特別協賛】エバラ食品工業株式会社
【協力】川崎市サッカー協会
【会場】等々力陸上競技場 〒211-0052 川崎市中原区等々力1-1
【日時】11月3日(木・祝)
※受付10:00、サッカー教室開始10:30、サッカー教室終了12:00
【対象】小学校1年〜2年生
※応募者多数の場合は抽選。
※チーム単位でのお申し込みも可能です。
【募集人数】200名
【参加料】無料
【内容】
・サッカー教室:小学1年生〜2年生のお子様対象
・栄養講習会:サッカー教室に参加するお子様の保護者
・ガンバ大阪戦の観戦
サッカー教室、栄養講習会に参加するお子様と保護者の皆様でガンバ大阪戦(13:30キックオフ)のご観戦いただけます。サッカー教室参加するお子様に観戦チケット(ホームA自由席)をエバラ食品工業株式会社様からプレゼントいたします。 同伴の保護者の皆様にはチケット購入のご案内をいたします。詳細は決定通知にてご連絡いたします。
【その他】
・記念品として川崎フロンターレ、エバラ食品からプレゼントがあります。
・サッカー教室に参加するお子様を対象に豪華賞品が当たる抽選会を行います。
【ご注意】
・保護者のサッカー教室の見学はできません。サッカー教室終了後受付にてお子様と合流していただきます。
・クラブで撮影したサッカー教室などの画像は、クラブの広報媒体などで使用することがございますので予めご了承ください。
【お申込方法】
一般社団法人神奈川県サッカー協会ホームページからのお申込みまたはFAXでのお申込みとなります。
・WEBでお申し込み:http://www.kanagawa-fa.gr.jp/mailform/ebara20161103.htm
・FAXでお申込み:0466-46-5696
※FAXの場合は、お名前(保護者様、お子様)、お子様の学年、所属チーム名(団体でのお申し込みの場合)、栄養講習会参加者人数、住所、電話番号、メールアドレスを記載の上お申し込みください。
※団体でのお申し込みの場合は1団体10名までとさせていただきます。
【申込締切】2016年10月11日(火)
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】2025.07.22
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- コンタクトプレーを嫌がる子ども?
- 【ユース 体験練習会】GAフットボールクラブU18(東京都)
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- なぜ“石川直宏”は人を惹きつけるのか。今季での引退を決意した“ミスター東京”の少年時代
- 「体を大きくする」「スタミナをつける」にはどうしたらいい? サッカーに生きる食事術を知る
- AGGRE U-12が22年ぶり2度目の優勝を飾る!/2018ロバパンCUP 第50回全道(U-12)サッカー少年団大会