U-16日本代表にある「競争しあうようなムード」は“黄金世代”にも匹敵か。FW陣全員得点で激化する競争意識
2016年09月20日
サッカーエンタメ最前線U-16日本代表は現地時間19日、グループステージ第2戦でキルギスと対戦。ベンチスタート予定から先発した久保建英、さらに棚橋尭士らのゴールラッシュにより8-0の圧勝を収め、決勝トーナメント進出を決めた。この世代では久保が大きな注目を集めているが、この試合でハットトリックを決めた棚橋は久保の存在に大きな刺激を受けているようだ。森山佳郎監督も「棚橋に注目してほしい」と、その才能を高く評価している。
(文●元川悦子 写真●佐藤博之)
久保建英、ベンチスタート予定も先発に繰り上げ
16日のAFC・U-16選手権(インド・ゴア)初戦・ベトナム戦を7-0で圧勝し、続く19日の第2戦・キルギス戦も2連勝して一気に8強入りを決めたかった日本。森山佳郎監督も「4~5人はメンバーを入れ替える」と公言していたが、蓋を開けてみると初戦から入れ替わったのは監物拓歩(清水ユース)、鈴木冬一(C大阪U-18)、棚橋尭士(横浜ユース)の3人だけ。
ベンチスタートの予定だった久保建英(FC東京U-18)も「前日練習でサブ組に入れた時、久保から『俺、出せよ』っていうのがホントに一番伝わってきた」と指揮官が言うように、強い闘争心を押し出したことで上月壮一郎(京都U-18)に代わって先発に繰り上がった。
その久保が棚橋と2トップを組み、右MFに鈴木、左MFに中村敬斗(三菱養和)という攻撃陣で挑んだ日本だが、相手のフィジカルと前線からのハイプレスに苦しみ、序盤は全くと言っていいほどチームがかみ合わなかった。逆に高さに勝る相手に空中戦で2~3回チャンスを作られる状態。まさに忍耐の時間が30分近くも続くことになった。
そんな最中に左サイドバックに入っていた小林友希(神戸U-18)が負傷。平川怜(FC東京U-18)との交代を余儀なくされる。そこまでボランチに入っていた喜田陽(C大阪U-18)が左サイドに回り、ボランチに平川が陣取る形になったが、この交代が功を奏し、日本はようやく中盤が落ち着く。
そして直後に相手DFのミスを突いて棚橋が左から切れ込んでゴール。「あの点が非常に大きかった。流れがガラッと変わったんで」と森山監督も安堵を覚えた先制点だった。
ここから日本の攻撃陣はベトナム戦に続いて大爆発する。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】2025.07.22
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-22日本代表メンバー発表!【Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025】
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- コンタクトプレーを嫌がる子ども?
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 「軽い」と言われる選手は重心移動ができていない!? 守備力向上のヒントを探る
- なぜ“石川直宏”は人を惹きつけるのか。今季での引退を決意した“ミスター東京”の少年時代
- 「体を大きくする」「スタミナをつける」にはどうしたらいい? サッカーに生きる食事術を知る
- 守備のスペシャリスト対談! 日本人が「マンツーマン」ではなく「ゾーン」が合っている理由