地域サッカーの現場から見る育成改革。日本初、高校との連携で生まれたボスコヴィラサッカーアカデミー
2016年09月23日
インタビュー地域活性化の一つとして行われる新たな試み
――はじめに高校と連携という発想はどこから生まれたのでしょうか?
阿保和宏氏(以下・阿保) もともとは地域の現状を鑑みて生まれたものです。というのも、奈良は過疎化の傾向が年々強くなり、生徒数が減ってきています。山辺高校に関しても、昭和10年開校という歴史を持ちながら、長い目で見ると厳しくなっているという声がありました。そこで、学校側や地域の声を聞き、地域活性化の意図も込めて連携の話しを持っていきました。
――これまでに前例がないだけに、周囲からの反発の声もありそうですが。
阿保 今回のプロジェクトはプロ選手を輩出するという目的だけで運営を考えていません。私自身が小学校の教員として長年勤めたこともありますが、クラブとして伝えていきたいことは人間力を形成する場ということです。いわば教育の一貫としてサッカーがあるというイメージです。周囲の方に理解を得られたのは、この部分に共感いただけたからだと思います。
――すでにセレクションを数回開催されていますが、応募者の反応は?
阿保 1学年定員25名に対して、すでにそれを大きく上回る数の子どもたちがセレクションに参加してくれています。大阪、兵庫、奈良といった近接から、埼玉や東京といった関東方面からの参加者もいました。目的は様々ですが、『語学のプログラムを活かして、私たちがルートを持つ海外でプレーしたい』という意見もありますね。
――セレクションの際にはどのような点を重視するのでしょう?
阿保 サッカーの技術や、個々の能力よりも、『諦めずに努力できる人間性』を見ています。この世代の子どもたちは環境次第で大きく伸びる。強豪校やJユースで活躍できるポテンシャルがありながらも、その受け皿がなくてサッカーに打ち込めないケースもあります。そんな子どもたちの選択肢の1つになりたいという想いがあるので、間口は広く開放しています。実際にセレクション参加者には、ヴィッセル神戸やガンバ大阪のジュニアユースでバリバリ活躍していた子どもたちもいます。
――これまで奈良県で指導者をされている中で感じた問題点はあるのでしょうか?
阿保 子どもたちが上を目指す環境が整っていないということです。そのため、トップレベルの選手は必ずといっていいほど大阪や他の県に流れている現状があります。その理由を突きつめていくと、奈良には上を目指すための選択肢が限られているという結論に至りました。私たちのクラブが、そんな選手たちの選択肢の1つとして、新しい可能性を提示できればと思います。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】