U-16日本代表、明日大一番。GK谷晃生選手「僕が無失点で抑えれば、このチームの攻撃なら必ず1点は取ってくれる」
2016年09月24日
サッカーエンタメ最前線「僕が無失点で抑えれば、このチームの攻撃なら必ず1点は取ってくれる」
同日の練習には、松永英機・Jリーグ育成ダイレクター以下、Jクラブの強化担当・現場スタッフの22人が現地視察に訪れていた。久保や平川怜を送り出しているFC東京の宮沢正志強化担当、あるいは鈴木、瀬古歩夢、松本凪夫らを指導したセレッソ大阪U-15の大畑開監督らの姿も見られたが、劣悪な環境かで逞しく戦う若者たちの姿を彼らはその目に強く焼きつけたはず。そんな風景を見て、日本サッカーの未来に少なからず希望を感じたことだろう。
こうしたJリーグ関係者の期待を受けて、選手たちは準々決勝に挑むことになるが、ここから先は延長・PK戦の可能性もある。現に、2年前のAFC・U-19選手権(ミャンマー)準々決勝・北朝鮮戦で日本はPK戦を余儀なくされ、エース・南野拓実(C大阪)がまさかのミス。最終的に世界切符を取り損ねた苦い過去がある。その時と同じ轍を踏むわけにはいかない。
UAE戦は、オーストラリア戦でスーパーセーブを見せた青木心(JFAアカデミー福島)に代わって正守護神・谷晃生(G大阪ユース)がピッチに立つと見られるが、彼は「PK戦は全く考えていない」と改めて強気の姿勢を色濃く押し出した。
「僕が無失点で抑えれば、グループリーグ合計21点決めたこのチームの攻撃なら必ず1点は取ってくれる。僕はとりあえず、無失点に抑えることだけ考えてやりたい。自分たちは今までと変わらず身も心も最高の準備、最高のコンディションで、最高のモチベーションで臨んで、必ず勝つってことだけを考えてやるのみです」と187cmの大型GKは自分に言い聞かせるように言葉を絞り出していた。
谷を筆頭に守備陣がしっかりとゴールマウスを守り、鈴木ら攻撃陣が決めるべきところでキッチリ得点をあげること。それが今のU-16日本代表に求められる最重要テーマだ。森山監督がその大舞台に果たして誰を送り出すのか。日本サッカーの未来が懸かった運命の一戦は明日(日本時間25日)行われる。

<関連リンク>
・フットボールチャンネル
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 『JFAエリートプログラムU-14韓国遠征』参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」














