勝てばW杯出場。負ければチーム解散。U-16日本代表の大一番、対UAE戦のポイントは?
2016年09月25日
サッカーエンタメ最前線UAEの要注意ポイントはどこか?
森山監督が「全員が結果を出していて誰を選ぶか迷うほどの嬉しい悩み」と語っていた攻撃陣は、「相手の背後のスペースがあまりないので、ガンガン裏に走るタイプを置いてもなかなか難しい。狭い局面の崩しを考えた方がいい」という考え方で、ターゲット役をこなせる宮代とドリブル突破に長けた棚橋という組み合わせになったようだ。
守備陣も小林のケガで瀬古と監物拓歩(清水ユース)のコンビが有力視されたが、相手のスピーディーなカウンターを想定すると速さのある菅原のセンターバック起用が最善だと判断されたのだろう。
UAEは攻撃時4-5-1、守備時は4-4-2という可変的な布陣を採るチームで、1トップのファウジ(14番)と右サイドのアルカミス(11番)が強烈なスピードを誇る。このため、アルカミスとマッチアップする予定の菊地に課せられる責任は重い。
「相手の11番がキープレーヤーなんで、簡単にやらせないっていうのが僕の仕事。しっかり押さえたいと思います。タテ切って、中に行かせて、中盤の(福岡)慎平選手らと協力して取れたらいいなと。タテには絶対行かせないことはしっかりやりたいです」と今大会全試合に出場している屈強なフィジカルを持つ左サイドバックは力を込めていた。
彼をサポートする側に回るキャプテン・福岡も「相手のサイドハーフがタテに走ってくるので、そこでセンターバックがつられた時に、僕がセンターバックのポジションに入ってしっかりカバーしてやっていかないと明日は厳しくなってくる。そこを今日みんなで話し合って対応したい」と守りの共通意識を再徹底させていくつもりだという。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 食べてすぐに運動しても大丈夫! 試合前にとりたい”消化の良い”食事とは?
- プロフットボーラーの家族の肖像『久保竜彦 ~本気で向き合うということ~』
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 東北トレセンU-13が開催!
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 起こってからでは遅い『スポーツ事故』の問題。指導者・保護者が心得ておくべきこと
- なぜ育成年代から「頭の中」を鍛える必要があるのか? その意義を考える【6・7月特集】