ベルギーの名門に日本人指導者を派遣。JFAとJリーグの協働プログラム
2016年11月10日
ジュニアサッカーニュース
(写真●Getty Images)
Jリーグと日本サッカー協会(以下、JFA)は10日、JFA・Jリーグ協働プログラム(以下、JJP)の取り組みの一環として、横浜F・マリノスジュニアユースの監督を務めている坪倉進弥氏をベルギーの名門・RSCアンデルレヒトに派遣することを発表した。JJPの取り組みで指導者を海外に派遣することは初めてとなる。
RSCアンデルレヒトは、FIFAランク4位につけるベルギー国内でも育成に定評のあるクラブで主な輩出選手にはヴァンサン・コンパニ(マンチェスター・シティ)、ロメル・ルカク(エヴァートン)、アドナン・ヤヌザイ(サンダランド)、ドリース・メルテンス(ナポリ)などがいる。
今回の派遣にあたり、RSCアンデルレヒトのテクニカルダイレクターを務めるジョアン・キンダーマンス氏は「RSCアンデルレヒトは常に開かれており、若く才能ある選手育成を可能とするさらなる計画のために喜んで知識や考えを共有したいと考えています。そしてアンデルレヒトは、日本サッカーの強化を促進する本協働プロジェクトを喜ばしく思います」とコメントしている。
派遣期間は2017年1月から12月までとなっている。
■JFA/Jリーグ協働プログラム(JJP)とは
JJPは、日本サッカー協会とJリーグが協働で実施する、育成年代におけるトップクラブの水準を向上させることを通じて、ワールドクラスの選手を多数輩出することを目的とするプログラム。事業期間は 2015 年~2018 年を予定。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】2022.06.26
-
「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.24
-
「U-18日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.20
-
U-19フットサル日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2022.06.17
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】トータップ・シザーズスキップ・ビハインド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.21
-
【動画】イン・アウトロール【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.16
-
【動画】インサイド・アウトサイドロール・オーバー【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.14
-
【動画】ロールアップインサイド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.09
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「U-18日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-14フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- U-19フットサル日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!