FCリヴェントU-12が「練習通り」のセットプレーからあげたゴールを守りきり“創部2年”で初優勝/第40回全日本少年サッカー大会 愛媛県大会
2016年11月28日
大会情報創部2年目のFCリヴェントが初優勝
(文・写真●西田泰輔)
11月27日(日)、松山市の愛媛県総合運動公園球技場にて「第40回全日本少年サッカー大会 愛媛県大会」の決勝が開催され、FCリヴェントU-12(以下、リヴェント)が1-0で久枝サッカースポーツ少年団(以下、久枝)を下し、創部2年目で初の全国大会の切符を手にした。
準決勝で昨年度の覇者FC今治U-12をPK戦の末に下したリヴェントU-12と久枝が相まみえた決勝戦。この日は、朝から天候が悪く冷たい雨の中でキックオフをむかえた。
両チームともに攻守の切り替えが速く、厳しいプレッシャーを受けながらも、しっかりとボールをコントロールして攻撃のかたちを作ってみせる。特にリヴェントは、序盤から積極的に攻撃を仕掛ける。ピッチを広く使いながら、スピーディーにボールを繋いで相手ゴールに迫っていった。しかしお互いに最後のところで崩すことができず、前半を0-0で折り返した。
試合が動いたのが0-0のままで迎えた後半28分。貴重な先制点を奪ったのはリヴェントだった。「いつも練習でやっていることだったので、狙ってシュートを打つことが出来ました」と、7番・橋田樹くんが試合後に語ってくれた通り、8番・大藤廉斗くんの放ったコーナーキックのボールを橋田くんが技ありのシュートを見せ、ゴールネットを揺らした。
先制された久枝だったが、反撃に出る。久枝のキャプテンで10番を背負う門屋和航くんが攻撃の起点となってリヴェントゴールを脅かすが、リヴェントのGKの酒井真想くんのファインセーブや、DF陣が奮起し、久枝は最後のところで崩すことができず、タイムアップ。
優勝を決めたリヴェントの香川毅志監督は「一番は子どもたちがタフに戦ってくれた。今までが厳しい戦いばっかりだったので、雨の影響で悪くなったピッチ状態だったり、プレッシャーに負けている子たちもいた。その中でもサブメンバーの子たちがいつも以上の力を発揮してくれたので、チームが助けられた。今回チームが優勝できた一番の理由です」と、振り返ってくれた。
また、香川監督は全国大会に向けては「愛媛で勝つことが目標ではなく、全国に出ても愛媛県のチームが勝てるチームをつくりたいと思ってるので、一つでも多く勝ちたいと思います」と意気込んだ。
創部2年目ながら全国大会出場の快挙を成し遂げたFCリヴェントU-12。全国ではどんなプレーを見せてくれるのか、彼らの活躍に期待したい。
■FCリヴェントU-12 キャプテン・ 檜谷隼雲くんのコメント
監督やコーチ、みんなこのタイトルを獲りたかったので、気持ちが大事だと言ってみんなを盛り上げました。全国大会ではどんな勝ちかたでもいいから、勝ちにこだわりたいです。出場する以上優勝したいです。
■FCリヴェントU-12 7番・橋田樹くんのコメント
檜谷くんとの連携でうまくいき、いつもの練習通りにできてシュートが打てました。全日では初得点だったのでとても嬉しいです。全国で勝つことがチームの目標なので、まずは1勝したいです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
-
「JFA 女子U-13 トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2025.06.10
-
「JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2025.06.06
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFA 女子U-13 トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!
- プロフットボーラーの家族の肖像『久保竜彦 ~本気で向き合うということ~』
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 「東北トレセン女子U-13」が開催!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- 三笘薫ならどう考えるか? ベースとなる考え方を幼少期にどう身につけるか。世界の育成年代で真剣に議論されている環境
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP