全員攻撃、全員守備のスタイルで屋島FCジュニアが県大会を制覇!/第40回全日本少年サッカー大会 香川県大会
2016年11月29日
大会情報屋島FCジュニアが6発快勝!
(文・写真●柏原敏)
11月27日(日)、香川県県営生島サッカー・ラグビー場で「第40回全日本少年サッカー大会 香川県大会」の決勝戦が行われた。決勝戦に勝ち上がったのは5年ぶり2度目の優勝を目指す屋島FCジュニア(以下、屋島FC)、初優勝を目指すDESAFIO CLUB DE FUTBOL(以下、DESAFIO)。
昨晩から降り続いた雨の影響もあって、重いピッチコンディション。決してボールが止まる状況ではなかったが、それでもパスをつなぐには技術が要される決勝戦となった。
屋島FCキャプテンの10番・浜浦開司くんが「今までにも相手(DESAFIO)と何度か試合をしたことはありましたが、これまでは接戦が多かったです」と振り返ったが、屋島FCが過去の対戦成績を感じさせないほど立ち上がりから攻勢に出る。
2分、右サイドの11番・山内高菱くんへと渡り、折り返しの混戦から7番・正木光希くんがゴールネットを揺らして先制。さらに、3分にはGKの1番・西尾臣平くんのフィードから相手DFの背後へ抜け出した18番・永野駿典くんへとつながり縦に早い展開で追加点。13分には7番・正木くんがPKを決め、前半終了間際にも11番・山内くんが追加点を挙げて前半を4点リードで折り返す。
後半、流れを引き戻したいDESAFIOだが、屋島FCがそうさせてくれない。その中で攻守ともに一際輝きを放っていたのがキャプテンの10番・浜浦くん。日本代表の山口蛍選手のような出足の良さでボールを奪取し、清武弘嗣選手のような展開力と視野の広さで常に相手の一歩先を行った。
意地を見せたいDESAFIOも27分に52番・松原亨輔くんが待望の得点を挙げて息を吹き返しかけたが、直後に屋島FCの18番・永野くんにキックオフゴールを決められて意気消沈。終了間際にもダメ押し弾となる6番・岩本拓也くんの大人顔負けの弾丸ミドルシュートが決まり、終始主導権を握った屋島FCが勝利。
屋島FCは浜浦祐史監督が掲げてきた「全員攻撃、全員守備」のスタイルが顕著に現われた決勝戦となった。
■屋島FCジュニア キャプテン・浜浦開司くんのコメント
今日の試合は楽な試合運びで僕たちのペースになりました。勝てて良かったです。今までにも相手(DESAFIO)と何度か試合をしたことはありましたが、これまでは接戦が多かったです。でも、気持ちを入れて、決勝戦という舞台でしっかり点が取れて良かったです。決勝トーナメントで1発勝負ということでしたが、チームの友情が結果につながったかなと思います。香川県の代表として胸を張って、恥ずかしくないように全国でもしっかり戦いたいです。まずは予選突破に向けて頑張りたいです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】2023.11.30
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】2023.11.30
-
「JFA U-18フットサルタレント育成普及事業」参加メンバー発表!2023.11.29
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、ブラジル女子代表との親善試合に臨むメンバー発表!2023.11.28
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「2023ナショナルトレセンU-13・U-14(後期)」参加メンバー発表!【JFAアカデミー】