ケガをしないために心がけたいスパイク選びのコツ

2017年01月20日

コラム

トレーニングシューズとスパイクの違い

――スパイクの選び方は、トレーニングシューズの選び方と違いますか。

 そうですね。トレーニングシューズでは、違いがあるのは主に表面部分ですが、スパイクはポイントの形もさまざまです。スパイクは地面に刺さりやすい半面、平面底のトレーニングシューズよりもバランスは悪くなるので、疲労しやすくなります。

 ポイントが多く接地面積の広いものはバランスが良く、面積の狭いブレード型はバランス感では劣りますが、スピードの緩急をつけやすいという特長があります。アディダスさんは、ブレード型と丸型の間をとった三角形型のポイントを使っていますね。

――製品ごとに違いがあると思うのですが、メーカーによって傾向やタイプは違うのでしょうか。

 最近は、各メーカーが似たような製品を作るような傾向にありますが、それでもメーカーごとの特徴は多少あります。

 例えば、ナイキさんはポジションごとの特徴を明確に打ち出しています。マーキュリアルは、クリスチャーノ・ロナウド選手のようにスピードを武器とする選手向けです。加速しやすく、止まりやすいブレード型のポイント。

 ベロ部分が伸びる素材で表面と一体化しているので、フィット感が増しています。ネイマール選手が使用しているハイパーベノムは、丸いポイントで方向転換がしやすくなっています。

 また、ヒモ部分を短くして外側にずらすことで、シュートするための面積を広く取っています。セントラルMF向けには、逆にヒモが内側に向いていてアウトサイドキックがしやすいマジスタが用意されていますし、オールマイティーでバランスの良いティエンポというモデルもあります。

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク