【ジュニア セレクション】大分トリニータU-12(大分県)
2017年01月25日
セレクション・体験練習会情報大分トリニータU-12では、現在小学3年生(新小学4年生)を対象にセレクションを実施する。詳細は下記のとおり。
(写真●Getty Images)
【募集対象】
現在小学3年生(新小学4年生)で、大分トリニータU-12への入団を強く希望する方。
GKも募集しています!
※大分トリニータ スクールに所属していなくても構いません。
【選考人数】
若干名
【応募条件】
・大分トリニータU-12での活動を最優先できる方
・現在、チームに所属している方はチーム代表者の承諾を必ず得ること。
承諾を得ていない方は受験できません。
・4月より大分トリニータU-12で活動できる方
(活動日 毎週火・木・金17:00~19:00/土日・・・練習or試合)
【1次セレクション】
2月23日(木)16:40~17:10受付 19:00終了予定
【2次セレクション】(1次合格者のみ)
3月02日(木)16:40~17:10受付 19:00終了予定
【最終セレクション】(2次合格者のみ)
3月09日(木)16:40~17:10受付 19:00終了予定
【会場】
大分スポーツ公園内 大分県サッカー協会人工芝グラウンド
(大分市大字松岡6841番地)
※大分スポーツ公園B駐車場をご利用下さい。
【選考会内容】
ゲーム形式を中心に行います。
※合格者数によって練習参加形式になる場合がございます。
【参加費】
1,000円 (トリニータスクール生は無料です。)
当日受付で徴収します。
【申込方法】
下記2点を同封の上、申込先まで郵送して下さい。(FAX・メール不可)
※到着後こちらからの連絡はいたしません。
① 返信用封筒1枚(宛名面に参加者の住所・氏名を明記、82円切手張付)
※合否連絡用になります。
② 申込用紙。必要事項を記入してください。
※各スクール会場でも申込用紙を配布いたします。
【申込先】
〒870-0126 大分市横尾1629番地
株式会社大分フットボールクラブ
『大分トリニータU-12セレクション係』宛
【申込締切】
2017年2月20日(月)必着
【その他注意事項】
セレクション中のケガにつきましては応急処置を致しますが、それ以後の責任は負いかねます。各自でのスポーツ保険加入をお願いします。
セレクション希望者より提出されます「個人情報」は、個人情報保護法その他の関連法令の理念に則り、セレクションの開催・運営の目的以外には使用しないことを徹底し、厳正に管理・保管致します。
締切期限を過ぎた申込や、保護者捺印・所属チーム監督捺印のない申込は受付できません。予めご理解の上、ご了承下さい。
合否に関する内容のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
当日は雨天決行の予定です。大雨、雷等で中止となる場合には、当日15:00までに大分トリニータアカデミーブログにてご案内いたします。
セレクションの申込人数によって選考会内容が変わる可能性があります。
やむを得ない事情で日程が調整できない場合はご連絡下さい。
【お問い合わせ】
株式会社大分フットボールクラブ
U-12 担当 安藤 小川
TEL: 097-554-2234
携帯: 090-9145-6804(安藤)
【チームプロフィール】
大分トリニータU-12は、トップチームで活躍する多くの選手を育成し、輩出しています。これからも日本代表やトップチームで活躍できる人材育成と、大分県、九州小学生年代をリードするチームで有り続けることを目指します。
【U-12出身トップチーム所属選手】
岸田翔平選手、佐藤昴洋選手、姫野宥弥選手、吉平翼選手
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
セレクション・練習会 情報一覧はこちらから
部員募集 情報一覧はこちらから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「U-16日本女子代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.06.09
-
「AFC U17アジアカップ タイ2023」に臨むU-17日本代表メンバー発表!2023.06.04
-
「2024年度 アメージングアカデミー 入校説明会・セレクション」全国4会場にて開催決定!2023.05.31
-
U-19日本代表、第49回Maurice REVELLO Tournamentに臨むメンバーを発表!2023.05.30
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
「クロス対応では他のGKより特徴を出せる」浦和レッズGK鈴木彩艶はU-22日本代表で成長した姿を2023.06.09
-
「困難こそが最高の学校」才能を練磨する逆境とトレーニングの目標設定2023.06.08
-
無意識に次のプレーを予測する。解決すべき偶発的局面を繰り返し経験するためのトレーニングとは2023.06.05
-
「今起きている現象は偶然か。それを再現する方法を知っているか?」指導者に求められる言語化の力2023.03.13
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2023'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「AFC U17アジアカップ タイ2023」に臨むU-17日本代表メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- バルサだけじゃない!!『U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2017』で輝いた7人の日本人選手たち/ジュニサカMIP
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 無意識に次のプレーを予測する。解決すべき偶発的局面を繰り返し経験するためのトレーニングとは
- 個人戦術は「個」ではない。真の定義とは