【動画付き】効率的なカラダの使い方をマスターして「想定外を想定内に」。身近で手軽にできる『ライントレーニング』とは!?
2017年02月07日
サッカー練習メニュー大切なのは“気づくこと”
「脳に汗をかいてもらいます」
と、佐藤氏は笑うが、ジュニア世代の選手にとって複雑なステップを見て、簡単にできるものではないように思うかもしれない。実際に最初は戸惑いが大きい。
しかし次の動画を見て欲しい。モデルは筆者の子どもであるが、初めてライントレーニングを体験した時には、脳と身体がこんがらかってしまい、自分をどう動かせばいいのか分からなくなってしまった。ところがその翌日には…。
見事なステップをマスター。子どもの能力は無限大だというが、まさにその通りだと実感。
「最初、これは時間がかかるなぁと思ったんですが、別人28号でした(笑)」 と佐藤氏がいうほど劇的な変化が生まれる。しかも誰にでも同じことは起きる。
同時に佐藤氏が心がけているのが「指導の注意点として、教えないということです。見本を見せたり、どこを見ると理解できるのかなどは伝えますが、一つひとつを具体的に、右足はこうで左足はこうとはなるべく伝えません。
大切なのは選手が気づくこと。指導者は我慢して、気づくのを待つ、気づいたと感じたら、できるのを待つ、できたら褒める。その繰り返しを指導のポイントとしています」
教えすぎの指導者、教えられることに慣れてしまった選手。そこをグッと我慢することで選手は伸びるし、指導者自身も勉強になる。ライントレーニングには忍耐力も必要だし、それが原動力になり、一気にブレークスルーが起きるのだ。更にサッカーに限らず、バスケットなどフットワークが重要なスポーツにもそのまま使える。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 練習中にふざける高学年
- 「2013年度 ナショナルトレセンU-12 東海(第1回)」の開催要項および参加メンバーを発表