「日本の若い選手は敵のいない状態でのシャドートレーニングをやりすぎる」横浜FM・モンバエルツ監督が語る、傑出した日本人選手が現れない“明確な原因”
2017年02月16日
インタビュー日本の発展に必要な知識のフュージョン
――育成システムの構造改革については、ヴァヒド(ハリルホジッチ)も同じ問題に悩まされていると思いますが、あなたはマンチェスター・シティに、マリノスの日本人コーチを研修に派遣することも行っています。
「そう。多くのことを学んでもらえればと思ってね。実際、そういうコーチたちは私と一緒にいるときにはマンチェスター・シティでの研修がいかに充実したものだったか、どんなに多くのものを得たかということを、目を輝かせながら説明してくれる。
私は日本の指導者たちに、異なる文化圏のアイディアを恐れずに取り入れてほしい。もともと日本の人たちは、新しいノウハウを吸収するのが速い。だから強いて言うなら、さまざまな知識を自分流に変えればいいはずなんだ。
これこそ『フュージョン(融合)』だし、日本サッカー全体が発展する大きなきっかけにもなる」
――日本という国は海外への関心も高いし、昔から外国の知識や技術、ノウハウを積極的に取り入れようとしてきた。一方で、日本国内には独自のシステムや権力構造というものがあるので、新しいノウハウの活用の仕方は限定されてしまう。なかなか変革につながらないもどかしさもあります。とはいえ、ヴァヒドとあなたには、日本サッカーの発展のために辛抱強く、改革に挑戦し続けて欲しいのです。
「日本はフランス人の私から見ても、非常に洗練された独自の文化や社会を発展させてきた。私は彼らの文化に深い敬意も抱いている。でもそれが故にこそ、なかなか物事を変えて行きにくい傾向は、どうしても出てきてしまうと思う」
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!【J-VILLAGE CUP U-18】
- U-18日本代表メンバー発表!【第7回 J-VILLAGE CUP U-18】
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- 「東北トレセンU-13」が開催!
- “8人制サッカー”のフォーメーションの特徴を“11人制サッカー”に落とし込めていますか? 【10月・11月特集】
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー
- 【ダノンネーションズカップ2017 in JAPAN】大会フォトギャラリー
- 【第38回全日本少年サッカー大会】長野県大会 決勝フォトレポート&結果 「“全員攻撃、全員守備”でフォルツァ松本Aが2年ぶり3度目の制覇!!」