サッカーに生かす“相撲”。ケガ予防やダイエットにも効果がある“四股”の基礎を学ぶ

2017年02月24日

コラム

大切なのは基本

 その見た目から脂肪のかたまりと思われがたちなお相撲さん。しかし実際は鋼のような筋肉を身にまとった、サイボーグのような身体をしている。その身体を支えているのが、基本中の基本である四股なのだ。

「宇良関は技のデパートといわれるほど、多彩な技を持っていますが、私が指導していた頃は基本の基本しかやっていませんでした。しかし、その基本を身体に染み込ませたことで、どんな相手にも対応できる能力が身についたのだと思います。それは私の経験からサッカーも同じです。ジュニア世代はとにかく基本を繰り返してください。結果的にそれが一番上達する方法だといえます」

 足腰を鍛えるのには四股が最適。サッカーが上手くなりたいと思うのなら、まずは四股を!最初は上手くいかなくても、続ければ必ずできるようになる。継続は力なり!


プロフィール
田中 伸明
京都嵯峨相撲スポーツ少年団代表。小学校では京都の紫光クラブでサッカーをプレー。中学高校とラグビー。相撲をしていた家族の勧めで、社会人になってから指導者の道へ。2000年に相撲教室をはじめ、翌年京都嵯峨相撲スポーツ少年団を立ち上げ、今に至る。京都府立鳥羽高校相撲部の指導も兼務し、同部のOBには宇良関がいる。活動方針は、子供たちは「自分のできることを一生懸命やり、自分のできないことにチャレンジする」。その指導は徹底した基礎の反復練習で、まわしを取って組み合い技を掛け合う、いわゆる相撲の稽古はしない。また稽古では他のスポーツをしている選手を受け入れ、相撲を通して足腰を鍛え、彼らの専門種目での競技力アップにも力を注いでいる。現在少年団にはサッカー、ラグビーをしている選手も稽古に通っている。


 

>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら

 

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク