サッカーに生かす“相撲”。ケガ予防やダイエットにも効果がある“四股”の基礎を学ぶ
2017年02月24日
コラム動画で見る!四股&腰割り
言葉にすればこれだけのこと。しかし四股は実際にやってみると非常に難しい。何より足を上げようとしても上がらない。そしてバランスを取ることがこれまた難しい。最初は数回もできないかもしれない。
「それでも構いません。誰だって最初はそんなものですから。四股は股関節の柔軟性を高めるだけではなく、お尻の筋肉である大臀筋、太腿の大腿四頭筋、腹筋、それにインナーマッスルといわれる腸腰筋などを無理なく鍛えることができます」
ひとつ気をつけて欲しいのは「低学年のお子さんは四股を間違ったフォームで憶えてしまわないように、『腰割り』から練習するようにお勧めしています」
腰割りとは、四股の基本姿勢である足を広げ丹田を意識した状態で、腰をそのまま上下させる動き。これも相撲の基本中の基本である。腰を落とす時は力を入れずスッと下げ、上げるときに力を入れる。これも四股と同じ。
実は人間の身体で最もカロリーを消費するのは大臀筋といわれており、これを刺激することでダイエット効果や運動不足解消も望めるという。子どものトレーニングだけでなく、お父さんやお母さんも一緒にやれば、家族で楽しく四股や腰割りトレーニングができる。是非お試しあれ。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- 食べてすぐに運動しても大丈夫! 試合前にとりたい”消化の良い”食事とは?
- 「ジグザグ軸足ジャンプ」で下半身の筋力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ