サッカーに生かす“相撲”。ケガ予防やダイエットにも効果がある“四股”の基礎を学ぶ
2017年02月24日
コラム相撲×サッカー その効果は?
これは実際にJリーグの育成組織の監督から聞いた話だ。相撲の効果はサッカー指導者も一目置くところだという。そこで相撲の『核』にスポットを当てよう。ただし基礎がないのにいきなり張り手や投げ技ではケガをしてしまう。最も簡単にサッカーのトレーニングに取り入れることが可能であり、しかも奥が深い『四股』(しこ)について学ぼう。
「四股は相撲の基本中の基本ですし、他のすべてのスポーツにも共通する基礎だといえます。足腰を鍛えるだけでなく、股関節の柔軟性を養うのに一番のトレーニング方法ですよ」
今回話を聞いたのは、京都市で京都嵯峨相撲スポーツ少年団の指導にあたる田中伸明さん。田中さんは2017年3月の大阪場所で新入幕となる宇良関をアマチュア時代に直接指導。現在も小中学生、更に宇良関の出身校である京都府立鳥羽高校相撲部の指導もおこなっている。同時に小学生の時にサッカー、中高ではラグビーをプレーした生粋の『フットボーラー』でもある。
「私の経験からいっても、股関節の柔軟性を養うのに四股は最適ですし、逆に股関節が硬い選手はケガをしやすい。ケガの予防という意味からも四股をしっかり身に付けて欲しいと思います」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 東北トレセンU-13が開催!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 食べてすぐに運動しても大丈夫! 試合前にとりたい”消化の良い”食事とは?
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 効果的な練習メニューの考え方。トレーニングを構築するために必要な9つの要素とは【サッカービギナーコーチ養成講座】
- 試合前の食事の悩みを解決!運動前に食べてもOKなものとNGなものは?
- 今、指導者に何が求められているのか?サッカーを“サッカー外”から学ぶ重要性
- W杯アジア最終予選に参加する日本代表メンバー発表!アーセナル移籍の冨安も選出【日本代表選手の経歴】