子どもの“自主性”を引き出すサッカーノート活用術。親子の関係性を深めるコミュニケーション法とは
2017年03月08日
コラム子どもが自ら考えて行動するために
ボトムアップの指導は、指導者がファシリテーターになると述べましたが、しかし、私たち指導者が、子どもたちと関われる時間は、グランドや学校においてだけで、半分は家庭での時間です。
そこで、特に重要になってくるのが親子での関係性です。
例えば、子どもたちが、うまくいかなくなって苦しんでいるときに、すぐに手を差し伸べずに、子どもたちが考えて解決する瞬間を見守ってください。
そうしたときは、すこし距離をおいて様子を見ながら、自分で考えて解決しようとしているか、見てあげてください。
いまの子どもたちに過保護や過干渉にならないように、育てていくということは、子どもたちが将来を生きていくという意味では大切なことです。
何でもかんでもすぐに手を差し伸べて、早い段階での安心安全を求める風潮があります。
やはり、自分で失敗してもいいからチャレンジさせてみるという、次に向けての課題解決の判断を奪わないように見守ってください。
例えば、ベンチの監督から「シュート打て!」と指示が出て見事ゴールを決めました。
しかし、シュートを決めた選手本人は、自分の感覚でタイミングをはかって、判断して蹴ったわけではありません。
となってくると大人になって、このベンチにいた監督はいなくなります。では、この選手はどうすればいいのということです。
私がやっている指導は、私がいなくなっても、選手ひとりでしっかりと発言する、そして行動できるようになる指導です。一人でも多くの子どもたちが自立できるよう、サポートしていってもらいたいです。
【重版出来!!】
【商品名】子どもが自ら考えて行動する力を引き出す 魔法のサッカーコーチング
発行:株式会社カンゼン
価格:1,620円(税込)
四六判/192ページ
⇒“教えない”指導が子どもを変える! 自主性を促す組織づくりで絶対につぶれない「人間力」を磨く『個』と『組織力』をともに底上げする!!
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「FIFA×JFA ストライカー&ゴールキーパーキャンプ」参加メンバー発表!
- 1対1(4フリーマン)
- 【第37回全日本少年サッカー大会】島根県大会 決勝レポート「出雲支部のライバル同士の戦いは僅差で勝敗が決する!!」
- ゴールキーパーの仕事は9割が”コーチング”。元日本代表GKが語る守備陣形の整え方
- 日本が世界で勝つために…。育成年代から変えていきたい「良いサッカー」の定義
- サッカーで最も大切な『認知・判断・実行』の磨き方。JFAユース育成ダイレクターはどう考える?